トライアルサポーター

人生は考え方で決まるブログ

えっ こんな人だったの???」
という事があります、
もちろん自分もですが。
本性が出る時とはどんな時なのでしょうね。
よくある話として、お酒を飲んだ時とか、失敗した時とか…
普段の状況とは違う状況、例えば、気が緩む、反対に緊迫した状況に陥った時に、本音、本性が現れる?
本性が出てもいいじゃない、と私は思うのです。
だって、それが本性なんだもん(笑)。
だからといって、本性を常に出し続けられるかと言うとそれはそれで結構難しいことです。
人は理性というものも持ち合わせていますから。
大事だなと思うことは、
直面している現実に、
どのような態度で、その現実に、向き合うか?
その時の自分に、どう向き合うのか?
これによって価値が生まれ、
時には(これまでの)価値が消え、
新たな気づきを得る。
これが本当の本性…
意識の向け方で、意識の向き先が変わる、
それによって思考が変わり、行動が変わる。
行動が変われば、変わったものを得ることができる。
態度を決める、これが極めて重要であります。
今日も穏やかな一日になりますように!
 
私たちトライアルサポーターは、
 
中小企業の経営者、個人事業主の支援をしています。
  
お気軽にお問い合わせください。

人は、置かれた状況にどんな態度をとるかで決まる?

えっ こんな人だったの???」
という事があります、
もちろん自分もですが。
本性が出る時とはどんな時なのでしょうね。
よくある話として、お酒を飲んだ時とか、失敗した時とか…
普段の状況とは違う状況、例えば、気が緩む、反対に緊迫した状況に陥った時に、本音、本性が現れる?
本性が出てもいいじゃない、と私は思うのです。
だって、それが本性なんだもん(笑)。
だからといって、本性を常に出し続けられるかと言うとそれはそれで結構難しいことです。
人は理性というものも持ち合わせていますから。
大事だなと思うことは、
直面している現実に、
どのような態度で、その現実に、向き合うか?
その時の自分に、どう向き合うのか?
これによって価値が生まれ、
時には(これまでの)価値が消え、
新たな気づきを得る。
これが本当の本性…
意識の向け方で、意識の向き先が変わる、
それによって思考が変わり、行動が変わる。
行動が変われば、変わったものを得ることができる。
態度を決める、これが極めて重要であります。
今日も穏やかな一日になりますように!
 
私たちトライアルサポーターは、
 
中小企業の経営者、個人事業主の支援をしています。
  
お気軽にお問い合わせください。

どんな自分?「得る」からではなく「与える・貢献する」からの人が強い。

そんなつもりはない…けれども、
結果として、他人から何か奪おうと行動していることがある。
他方、奪うこともなく、ただ愛する人に対しての行動もそこにある。
どちらも、行為のプロセスは同じであっても、起点が違う、だからゴール(終点)も違う。
量や大きさが成功の証だった…今もそうだろう。
決して間違っていない。
他者(例えばお客様)からの支持の大きさが結果として返ってくるので、得られた量や大きさに誇りをもっていい。
でも、である。
量や大きさばかりが、成功、幸せではない。
どんな自分で在りたいのか…
これは他者が決めるものではない。
だが、真のどう在りたいのか?の確認をするために、
自分の外にある「人生」からの問いかけをしてみる。
人生は自分に何を求めているのか?
自分の役割、使命は一体何なのか?
これを知ることができることは大きな前進だ(と思う)。
自分軸をつくる、
自分軸があることで、前向きな姿勢と行動を取り続けることができる。
そのためにも、自分と向き合い、自分を知ることは極めて大切だ。
自分を信じ、行動していけば、必ずどこかで突き抜ける…
 
今日も穏やかな一日になりますように!
 
私たちトライアルサポーターは、
 
中小企業の経営者、個人事業主の支援をしています。
  
お気軽にお問い合わせください。

失敗から抜け出す方法。「もっとこうしていたら…」という気づきから

何かをして、その結果に対して、
「もっとこうしていたら、失敗しなかったのに(成功したかも)」
と思う時がある。
その後、悔やんで終わるのか、それを糧にするのか。
①事を終えた後、それを基準にもっと良い策があったと嘆く。
これは後だしジャンケンの振り返りである。
②結果も成果であるという振り返りは次につながる。
前者は、今という現実の状態よりも上手くいったに違いない、と過去の行い、それも後からこうすればよかったといったことに焦点をおいて、結果失敗だった…と考えれば、「失敗」から抜け出すことはない。
成功したいと願っていながら、成功というものを感じることができないのだから、失敗を繰り返すことになる。
一方、後者は、現状を良しとして受け入れる。
これは、事を進めていく時に、こうすれば上手くいくのではないかと考え行動した結果なので、失敗ではなく次につながる「学び」「気づき」として応用できる。
同じ結果であっても、①と②では、次が変わってくる。
すぐに望む成果が出るとは限らないが、着実に前進していく。
成果(成長)は、直線ではなく、曲線である。
水面に潜っている間、水面に出てくるまでがしんどい。
でも、失敗を繰り返す人は、水面上の景色を追い求め(確かに暗い水面下は恐ろしいから早く上に出たいと思う)、例えば基礎・基本を無視してテクニカルな事に頼りすぎる。
マインドセット、考え方、姿勢が大事だ。
という私も何度も失敗を繰り返してきている。
だから、いつもこうして自分に言い聞かせるように記録しておく。

今日も穏やかな一日になりますように!
 
私たちトライアルサポーターは、
 
中小企業の経営者、個人事業主の支援をしています。
  
お気軽にお問い合わせください。

心が折れそうになったら…

何をやっても上手くいかない時があります。
それでも!と気合と根性で乗り切ろうしますが、やっぱりダメ…
そうなったら心が暗くなり、やる気も無くなります。
では、どうすればいいのか…
1.気力が充電されるまで待つ
2.気力を自ら充電する
どちらもありですね。
私は、せっかちなので、2を選択します。
気力の充電方法、身につけました!(笑)
なぜならば、山あり谷あり、ジェットコースターのような人生を送ってきたからです。
アップダウンの人生、自慢になりませんが、この復活させる力はそれによって自然と身に付いたのです。
ところで、その自ら気力を充電させる方法ですが、、、
過去と今と未来を結ぶことにあります。
その線に、喜び、楽しさ、感謝、幸せ(場合よっては慈しみ、悲しみ、許しも)を見てみます。
立体的に臨場感もって回想し、これからを自分を眺める、俯瞰する。
自分に向き合う時間を取る、これだけでも違ってきます。
第三者にサポートしてもらいながらですとより効果的です。
心が折れる前にやっておくのもいいですね。

今日も穏やかな一日になりますように!
 
私たちトライアルサポーターは、
 
中小企業の経営者、個人事業主の支援をしています。
  
お気軽にお問い合わせください。

目的地がゴールではない?!じゃぁゴールってなんだ???

30代後半でFIRE(早期リタイヤ)した人が、目標設定がFIREでそれが実現できた…
でも、また働いていると聴き、


なぜ、また働こうと思ったのですか?と尋ねた。
暇((笑))もあるけれど、やりがいを感じない…


FIREすれば、楽しい、楽と思ったけれど、逆だった…。
なんとも羨ましい悩みだな、と思いながらも、


彼のFIRE人生についてはぼそぼそと話すのに、今取り組んでいることについては生き生きと話す。
あ~そうか、とカール・ロジャースの言葉が浮かんだ。
「いい人生とは
 プロセスであって、
 状態ではない。
 方向であって、
 目的地ではない。」
望んだ状態を手に入れたら、それは望んだものではなかった。



望んだ目的地に着いたら、それは望んだ処ではなかった。
違うもの、場所ということではなく、ゴール=目的地ではないということ。
自分は人生に何を求めていたのか、を知ったら


人生は自分に何を求めているのか、を知ろうと動き出す??
順番のようで順番ではないと感じる。


最初から、人生は自分に何を求めているのか?
この探求が終わりのない方向とプロセスを示してくれるに違いない。

今日も穏やかな一日になりますように!
 
私たちトライアルサポーターは、
 
中小企業の経営者、個人事業主の支援をしています。
 

お気軽にお問い合わせください。

モチベーション…人にコントロールされる?自分でコントロールする?

人に会った時、「あれ、どうしたの?具合悪いの?」と言われて、自覚がなければ「そうかな…」程度で終わるが、
会う人会う人に同じように言われたら、それだけで本当に具合が悪くなってしまう。
他者からの影響は大きい…
話はちょっとズレるが、部下を育てているつもりが逆になっている上司がいる(かつての私がそうだった)。
そのことを自覚できれば修正は利くが、無自覚のまま、つまりよかれと思って(それは単に我よし)、部下に接するのは成果も上がらない。そして更に追い込むようになる…
実は、他者以上に影響が大きいのは自分自身だ。


しかしそれに気づかない?!
感情をコントロールするだけでなく、良い状態にもっていくように自分をコントロールする。
自分にコントロールされるのか
自分をコントロールするのか
これは自分で決めることができる。
意志の力は本当に大きい。
コントロール出来る出来ないを語る前に、
自分を知り、どう在りたいのか、なぜそう在りたいのか、
これが有るのと無いのとでは大きな違いがある。
自分の持つ価値観・世界観、アイデンティティ・セルフイメージを知るだけでも、周りに振り回されることも少なくなるだろう。
それどころか、自分の行先が見えてくる。
 
今日も穏やかな一日になりますように!
 
私たちトライアルサポーターは、
 
中小企業の経営者、個人事業主の支援をしています。
 
お気軽にお問い合わせください。

楽しそうに「大変だ!」と言う人がいる。

過ぎ去ったことをあれこれ思い出して、「あの時は大変だった」と言いながら、その大変さを懐かしむように語ることがある。
往々にしてこの場合は、あの大変さがあったのがよかった(例えば力が付いた時だった)と感じている。
上手くいった、良かったことはあまり覚えていないものだ。
上手くいかなかったこと、失敗は記憶に残る。
なぜだろう…
でも、そのインパクトが、全く逆の感情を生み出すことに(も)なる。
「大変だった・・・『でも、今の自分があるのは、あの時のあの辛いことがあったからだ』」
過去の出来事が変わってしまうのだ、それもプラス思考で。
であれば、今、辛い、しんどいことも、未来になったら変わるに違いない。
「気づきを得た時だった」「学びとなった時だった」「成長した瞬間だった」と。
大変ですよ~と言いながら楽しそうに語る人がいる。
身近なところでは、子育て中のパパ・ママなどがそう。
きっとそれはわが子の成長が楽しみだからで、また愛がそこにあるからだ。
だから、今、目の前にある大変さは、やりがいであり生きがいになるので自然と楽しくなる。
とはいえ、現実は、いつもいつも楽しいことばかりではなく、しんどかったりイライラしたり時には憤ったりすることもある。
それでも、未来がある(わが子の成長)から、それも乗り越えていけるのだ。
未来がある、それは希望であり、今を乗り越えていくことができる期待でもある。
いくつになっても、未来に期待しよう!!
自分はどう在りたいのか、問い続けよう!
今日も穏やかな一日になりますように!
 
私たちトライアルサポーターは、
 
中小企業の経営者、個人事業主の支援をしています。
 
お気軽にお問い合わせください。

経験を積んで改めて思う、どんな価値を提供できるのか?

かつて、目を輝かせる新卒入社の研修で、「学生と社会人の違いは何だろう?」と彼らに尋ねていました。
その答えは様々です。
自分で考えることが大事で、どれも正解です。
私からは、これまでは与えられることが多かったのが、これからは与える立場になる、それが大きな違いであると。
与えられる側と与える側の基準の違い…
与えられる側は、自分が基準となり、良い悪いを自分で決めることができる。
しかし、与える側の基準は、自分ではなく、相手、
ビジネスで言えば、顧客、上司・先輩などになりますから、相手のことを考えて行動することが必要です。
そこには主体的であるか、これも大事になってきます。
(成長したい、もっと自由にやりたい、楽しくやりたいとおもっているのであれば尚更)
さてさて、年を重ねてきますと、与えることに慣れ(?)、形骸化していきます。
与えるが当たり前…それはよい意味ではなく、ただの行為に近いものになっている、時には押し売り、押し付けになっている?!。
知見、経験が邪魔になることもあります。
謙虚に、素直に、誠実に、自分の価値とは一体なんだろうか?と定期的に考えることをしないと、
おごり、慢心、うぬぼれた自分を、これまた定期的に見る(知る)ことになります。
自分はどんな価値を提供できるのでしょう???
何のためにそれをするのか…
今日も穏やかな一日になりますように!
 
私たちトライアルサポーターは、
 
中小企業の経営者、個人事業主の支援をしています。
 
お気軽にお問い合わせください。

テレワークでマネージャーの仕事が変わる?!

会社の方向性や価値観、そして戦略・戦術を、理解共感し行動しているが、チームメンバー(部下)をまとめるのは容易ではない。
メンバーは同じ行動をしたとしても同じ成果が出るわけではないし、時にはそりが合わず感情的になることもある、お互いに。
出来ない部下?なのか、出来ない上司?なのか。
そのどちらでもない事がよくある。
その場合は、役割の理解がお互いにあってその理解のもと行動しているかどうか、ここが大事になる。
「1兆ドルコーチ」エリック・シュミット (著), ジョナサン・ローゼンバーグ (著)にこういったくだりがある。
どんな会社の成功を支えるのも人だ。
 マネージャーの1番大事な仕事は、
 部下が仕事で実力を発揮し、成長し、
 発展できるように手を貸すことだ。

 我々には成功を望み、
 大きなことを成し遂げる力を持ち、
 やる気に満ちて仕事に来る、
 とびきり優秀な人材がいる。

 優秀な人材は、持てるエネルギーを解放し、
 増幅できる環境でこそ成功する。

 マネージャーは「支援」「敬意」「信頼」
 を通じてその環境を生み出すべきだ。
しくみ、システム、ツールの活用、とても大事だ。
しかし、どれもそれを使いこなすのは人であり、人が成果を生み出している。
組織は人である。


人と人の関係性の中に仕事が流れている。
だから、人のマネジメントが上手くできて、優秀なリーダーとなる。
テレワークがマネジメントを難しくしていることもあるが、それ自体が大きな落とし穴ではなく、
メンバーと向き合う姿勢や態度に目を向けてみることがより大事であり、それによって変化をつくり出すことは可能だと思う。
中間管理職の方は大変だと思いますが、部下の力を引き出すことが自分の力が付くことでもありますので、意識してみてください。
今日も穏やかな一日になりますように!
 
私たちトライアルサポーターは、
 
中小企業の経営者、個人事業主の支援をしています。
 
お気軽にお問い合わせください。

新社会人に一週間経過する

今回は、自分自身に向けた記録用として書きます。
5年後10年後に、あ~そんな感じだったんだと懐かしむことができるように(笑)。
息子が新社会人としてスタートを切りました。
これでホントの子育てお役御免ですw。
これからは、彼には、自己責任のもと、自分の好きなように生きてもらいたいと思います。
いつか、ビジネスのことや人生のことを二人で話し合える時がくれば嬉しい限りです。
社会人スタートの前日に、私から彼に簡単なメッセージを送りました、
加えて、私が行っている評判(笑)の新卒者のための社会人基礎の研修資料を添えて、大きなお節介ですが
彼からは、いつものように、一言の返事。
でも、今回は、「ありがとう!」でした。
!マークを付けるとは珍しい…めったにないことです。
しかし、ありがとう!、と言われることは嬉しいですね。
息子のことを信じていますので、あまり会話がなくても大丈夫なのです。
この一言で十分です。
さて、子育て卒業の私、これからどんな自分でいようか…
もちろん、意味ある人生にしていきたいので、
自分の思う、それはそうしたいという役割の実現に向けて、
より力強く活動していきます。
心から楽しんでいる自分でいたいですね。
そのためにも、どこを向いて歩んでいるのか、大事にしたい。
 
今日も穏やかな一日になりますように!
 
私たちトライアルサポーターは、
 
中小企業の経営者、個人事業主の支援をしています。
 
お気軽にお問い合わせください。