トライアルサポーター

人生は考え方で決まるブログ

今の自分を素直に受け入れることができるか。
若い時は、ただただ前を向いて進めていた。
人の事も自分の事もあまり考えずに、
想いや欲求のまま進んでいた。
管理職になって、
人をまとめて成果を出すことが求められた時に、
その難しさを知る。
経営を任された時、更に難しさを体験する。
その時々で、自分と向き合うことになるが、
その自分を受け入れることが難しいのだ。
しかし、その今あると自分にどれほど有り難さを感じることができるか、
これが大事である、と今になって分かる(笑)。
明治期の僧侶 清沢満之(きよざわまんし)は
「天命に安じて人事を尽くす」と語った。
天命、いただいた命に感謝すること
感謝があれば、努力せずにはいられない。
生かされている自分がいる、
感謝し、できる努力をする。
いつの時も、いくつになっても、
自分を知り、受け入れ、感謝し、努力する。
忘れないようにしないとね。
今日も穏やかな一日になりますように!
私たちトライアルサポーターは、成果を得るための実践のサポートをしています。
  
お気軽にご相談ください。

 #トライアルサポーター #マインドセット #トラサポ #コーチ #メンター #個人事業家サポート

自分を受け入れることができれば、これに気づく…

今の自分を素直に受け入れることができるか。
若い時は、ただただ前を向いて進めていた。
人の事も自分の事もあまり考えずに、
想いや欲求のまま進んでいた。
管理職になって、
人をまとめて成果を出すことが求められた時に、
その難しさを知る。
経営を任された時、更に難しさを体験する。
その時々で、自分と向き合うことになるが、
その自分を受け入れることが難しいのだ。
しかし、その今あると自分にどれほど有り難さを感じることができるか、
これが大事である、と今になって分かる(笑)。
明治期の僧侶 清沢満之(きよざわまんし)は
「天命に安じて人事を尽くす」と語った。
天命、いただいた命に感謝すること
感謝があれば、努力せずにはいられない。
生かされている自分がいる、
感謝し、できる努力をする。
いつの時も、いくつになっても、
自分を知り、受け入れ、感謝し、努力する。
忘れないようにしないとね。
今日も穏やかな一日になりますように!
私たちトライアルサポーターは、成果を得るための実践のサポートをしています。
  
お気軽にご相談ください。

 #トライアルサポーター #マインドセット #トラサポ #コーチ #メンター #個人事業家サポート

心を整え 平静心を保つ方法

古代ギリシャの哲学者・ソクラテスは、
「汝自身を知れ」
と言いました。
これは、自分自身の気質、道徳心、習慣を自覚し、
自分がどれだけ感情を抑制できるか
いわば自分と向き合うための言葉とのことです。
どこまで行っても自分を知ることはできないかもしれませんね。
頭ではこうしよう!と考えていても
いざ何か事が起きると、その起きた事に反応します。
その反応も、出来事で左右されることなく
一定の捉え方ができるよう意識し、
トレーニングすれば、
ある度のコントロールは可能ですが、
出来事によって、考え(捉え方)が深化し、
新しい自分が創り出されているわけですから、
どこまでいっても、「自分」を知ることはできない…
だから、「汝自身を知れ」は人生のテーマになると思えるのです。
自分を知る、自己理解する、
歳を重ねれば重ねるほど、この重みに気づきます。
今日も穏やかな一日になりますように!
私たちトライアルサポーターは、成果を得るための実践のサポートをしています。
  
お気軽にご相談ください。

 #トライアルサポーター #マインドセット #トラサポ #コーチ #メンター #個人事業家サポート

人に力を貸す時、協力したいと思う時

最初は、損得勘定が働きそれで動くかどうかだったのが、
その人のことを知って(どんな人なのか分かって)、
損得抜きで協力したいと想うことがある。
最近は、最初からこの人ならと直感が働くので、
余計な気を遣わず楽になった。
損得抜きで協力したいと思えるのはなぜだろう…
それは、そうしたいと思う相手が、損得抜きで素直に想いを伝えているのが分かるからだ。
心から、そうしたいという気持ちが伝わってくる、
時には自分の弱みをさらけ出し、
正直に協力を求めるそんな姿に共感する。
人を巻き込むというのは、テクニカルな話じゃない。
どううまく巻き込むのかという方法はあるが、
それは、真の巻き込みではない。
巻き込まれた方も気づくだろう、狙いはどこにあるのかを。
誰のために、何のために、力を貸してもらいたいのか、
ここが響けば、出来ることしか出来ないが
損得抜きで協力したいと想うのは自然の理。
想いを伝える、
その想いはどんな想いなのか?
今日も穏やかな一日になりますように!
私たちトライアルサポーターは、成果を得るための実践のサポートをしています。
  
お気軽にご相談ください。

 #トライアルサポーター #マインドセット #トラサポ #コーチ #メンター #個人事業家サポート

もっと自分らしく…を意識して行動する。

死の直前に誰もが口にする後悔の言葉は
「もっと自分らしく生きればよかった」だそうです。
自分らしく生きるには、自分を知らないとできないですね。
でも、自分らしさを分かって(感じて)、
それを発揮して、仕事や生活をしているか、
というとなかなか難しいものです。
それでは、と、
自分らしさを確認するのも容易じゃない。
何が自分らしさなのか?
言葉では理解できるものの、体感がありません。
自分らしさを発揮しているかな?と思える時もあれば、
自分らしくないな、と感じ反省する場合もあります。
自分らしく生きるとは、
自分との闘い、挑戦…
自分と向き合っているか?
を確認させてくれるものなのかもしれません。
ずっと自分らしさを確認していくのが、人生とも言えます。
自分らしく生きる、
そう決める、少なくとも今日一日はそれを意識してみる、
そうすれば自分らしさが分かってくるかも。
自分らしく生きる、
どんなに素敵なことか。
だから、自分らしく生きることは、
人生のチャレンジですね。
今日も穏やかな一日になりますように!
私たちトライアルサポーターは、成果を得るための実践のサポートをしています。
  
お気軽にご相談ください。

 #トライアルサポーター #マインドセット #トラサポ #コーチ #メンター #個人事業家サポート

自分らしく…と思っていればいるほど今有るもので

あの人のようになりたい、
あんな生活をしたい、
と自分に無いものを求める…。
目標を持ち、それに向かって進んでいく、
いいことですが、
それを手に入れても、なんだかしっくりこない、
と感じることがあります。
その違和感はなんでしょうね。
手に入れる大きさや量は結果であって、
それを成し遂げるためのプロセスに注目です。
考え方であったり、態度・姿勢であったり、人に対する振舞いであったりと、
その人を示すものをベースにして、
行動し能力を発揮することができ、結果を得ることができます。
ですから、途中(プロセス)と結果が合っていないと、違和感を持つのです。
(求める)結果を得ても、ちょっと違うなぁ、
時には、自分らしくないな、と感じたら、
それはシグナルが発せられていると思ったほうがいいです。
自分らしく生きる(やる)
これをベースにして、このベースを広げていくことが大事です。
それには自分らしさを知ることです。
そこから、自分の強みを発揮し、また強化し、ベース(自分)を広げ結果を出していく(大きくしていく)。
自分を知ること大事ですね。
 
 
分かっているようで分かっていないのが自分です。
今日も穏やかな一日になりますように!
私たちトライアルサポーターは、成果を得るための実践のサポートをしています。
  
お気軽にご相談ください。

 #トライアルサポーター #マインドセット #トラサポ #コーチ #メンター #個人事業家サポート

欲はあっていい、その欲はどんなものか

これが欲しい!
と駄々をこねるのは子供と決めつけてはいけない(笑)。
大人だってある。
それがあるから、がんばることができる。
でも、そうした目に見える、手に入れることができるモノ(欲)がないとがんばれないのか?
そんなことはない(はず)。
モノだけが、がんばる原動力、動機とは限らない。
誰か、例えば愛する人のためであったり、
仲間や顧客、社会への貢献であったりと
人それぞれにこう在りたいというのがあり、
多種多様のがんばる動機がある。
経験を重ね、年を重ね、これまでを振り返ってみると、
がんばる動機が変わっていることに気づく。
若い時は、自分に向いていた、自分のためにあった。
それがだんだんと意識の向けどころが他者へと変わり、
そして、目に見えないものに価値を得たいと思うようになった。
欲が変わったのでしょね(笑)。
それが成長した証?
自分磨きはいつまでも続く。
心がツルツルになって一人前かな。
今日も穏やかな一日になりますように!
私たちトライアルサポーターは、成果を得るための実践のサポートをしています。
  
お気軽にご相談ください。

 #トライアルサポーター #マインドセット #トラサポ #コーチ #メンター #個人事業家サポート

効き目抜群の方法-人に関心を寄せる

「1兆ドルコーチ 」の一節
(エリック・シュミット (著), ジョナサン・ローゼンバーグ (著)
❝ 優秀な人材は、持てるエネルギーを解放し、増幅できる環境でこそ成功する。
マネージャーは「支援」「敬意」「信頼」を通じて、その環境を生み出すべきだ ❞
とある、そして、
❝「支援」とは、彼らが成功するために必要なツールや情報、トレーニング、コーチングを提供することだ。彼らのスキルを開発するために努力しつづけることだ。
優れたマネージャーは彼らが実力を発揮し、成長できるよう手助けをする。
「敬意」とは、一人一人のキャリア目標を理解し、彼らの選択を尊重することだ。会社のニーズに沿う方法で、彼らがキャリア目標を達成できるように手助けをする。
「信頼」とは、彼らに自由に仕事に取り組ませ、決定を下させることだ。彼らが成功を望んでいることを理解し、必ず成功できると信じることだ。❞ と。
「支援」「敬意」「信頼」
全て、人に向けた振舞い・行為・気持ちである。
そして、それらは、単にそうするということでなく、相手に対しての想いがあって真の支援・敬意・信頼となる。
それはなぜできるのだろうか。
私は、敬意・信頼など自分に対しても持っているからだと思う。
そのためには、もっと自分を知ることが大事だ。
自己理解があって、人に向き合うことができる。
人にも、自分にも、もっと関心を示そう!
今日も穏やかな一日になりますように!
私たちトライアルサポーターは、成果を得るための実践のサポートをしています。
  
お気軽にご相談ください。

 #トライアルサポーター #マインドセット #トラサポ #コーチ #メンター #個人事業家サポート

持続的成長を可能とするものは?怒りや嫉妬心は一時のパワー

アイツに負けたくない、
とライバル心を剝き出しにしてがんばる人がいる。
かつての私もそうだった。
負けたくない、負けたら悔しい…
といった感情を勝手につくり出し、
それを原動力にして奮起する。
そんな自分があった。
そうしたエネルギーはその相手を傷つける。
(相手も分かる見えない矢が向いていることを)
しかし、時間の経過とともに、
それが無効なことであると気づく、
それどころか自分を傷めていることに気づく。
そして、あ~くだらないことをしている…
と体験を重ね分かる(それじゃダメなんだけどね)。
ネガティブな感情は行動の源泉となる。
しかし、長続きしない。
仮に、ずっとその感情で自分を動かしているとしたら、
それはそれでちょっとすごい(恐ろしい)ことだ。
対象となる人がいなければ、自分は活動できないのだから。
誰かに依存している自分がいる、
誰かに何かを向けていないと、
しかもネガティブな感情を向けていないと行動できない
としたら、そんな自分は自分らしいだろうか。
伸びる人、持続的な成長をしている(可能な)人は、
相手の成功を自分のことのように喜べる人だ。
これがなかなかできずにいた。
もう勝ち負けの勝負を気にすることはなくなったが、
今も意識していないと、
エゴ(先ほどのようなネガティブな自分)が出てくる。
意識の向けどころは、相手ではなく、自分である。
どう在りたいのか、どう成りたいのか、
それは自分の事である。
どんな自分で在りたいですか?
それを目指して、それを原動力にして動いたほうがいいよね。
今日も穏やかな一日になりますように!
私たちトライアルサポーターは、成果を得るための実践のサポートをしています。
  
お気軽にご相談ください。

 #トライアルサポーター #マインドセット #トラサポ #コーチ #メンター #個人事業家サポート

人(部下)を動かすには「やり方」の前に「あり方」が大切

なぜ、部下は動かないのか?
例えば、組織が急拡大し、それに合わせ人を採用したものの、なかなか思うようにいかない。
部下が自分についてこない、それどころか反発する社員が続出、辞めていく者も…
そんな経験を持つ人は少なくないのではないでしょうか。
私もその一人です(苦笑)。
部下が動かないのは、いくつか理由があります。
例えば、指示があいまい、適当であったり、認識の違い、考え方の違いなどなど。
では、どうすればよいのか?
ルールづくり、指揮の統一性、丁寧なコミュニケーション(1on1など)といったことを行う…
それも大切なことですが、
こうしたやり方の前に、もっと大事なことがあります。
それはあり方(考え方)です。
組織を率いるリーダーのあり方が大事、
これがあって、やり方です。
あり方とは、リーダーとは何なのか、
なぜ、それを行うのか、
そして、その目的に対して、何をどうするのか、
こうしたことについて、リーダーは、
自分の中にしっかりとした「軸」を持って組織を率いる、
これまで以上に問われているように思えてなりません。
もし、そうだと感じるようでしたら、
まずは、自分を知ることから始めてください。
知っているようで知らない自分が必ずあると思います。
自分の強みは何なのか、
そして、部下の強みは何なのか、
その強みを知り活用して、
組織が大切にする価値(観)や信念を具現化しく、
それがリーダーの役割りです。
人を動かす、
やり方の前にあり方を固めましょう。
今日も穏やかな一日になりますように!
私たちトライアルサポーターは、成果を得るための実践のサポートをしています。
  
お気軽にご相談ください。

 #トライアルサポーター #マインドセット #トラサポ #コーチ #メンター #個人事業家サポート

相手の意見に翻弄されるのではなく…

昔、大御所から、「君は〇〇だな」と言われ、ショックを受けたことがある。
自分では、そんな自分ではない!と思っていたが、私よりもずっと経験があり、実績もあり、人を見る目がある(であろう)人から、そう言われたのだから、そうかもしれないなと受け止めたものの納得がいかない自分がいた。
その後、ふとした瞬間に、その言葉が頭によみがえってきては、それを振り切ってきた。
数年経って、自分を客観的に視ることができるようになった時(トレーニングをすればできるようになる)、
あ~あの人の言っていたことは当たっているかも…
と思えるようになった。
人からどう思われたいか、といった自分の見られ方を自分で想像し、そうならないのは嫌だ(ダメだ)という感情があったからだと気づいた。
人からどう思われるか(どう見られるか)なんてどうでもいい!なんて今も思わないが、人と比較したり、人の目を気にし過ぎて自分とは違う自分を演じてみようとして、そこに無理があれば心は擦り切れていく。
本当になりたい自分があって(それには自分軸が必要だが)、そこをめざしている中で、誰かから「君は〇〇だ」と決めつけられるとしたら、そんなのは無視すればいい。
しかし、自分が見えない部分を視て、たとえ厳しい言葉であっても本質を捉えての発言は、すぐにはすぐには受け止めることができなくても、その後もその言葉が記憶に残っているようであれば、評価するに値する言葉かもしれないと考えてよい。
冷静になった時に自分を知ることができる。
あ~そうかもしれない…そんなことはない!
どっちになってもいいが、自分を知る機会をつくるのは、これからの自分にとって有効だ。
あの時のあの厳しい言葉は、後々、私にとって自分を知る言葉となった。
自分はそれでいいんだという自分を創り出せたことは大きい。
その人に感謝である。

今日も穏やかな一日になりますように!
私たちトライアルサポーターは、成果を得るための実践のサポートをしています。
  
お気軽にご相談ください。

 #トライアルサポーター #マインドセット #トラサポ #コーチ #メンター #個人事業家サポート