トライアルサポーター

人生は考え方で決まるブログ

ミッション、ビジョン、バリューとよく言われるけれど…
それは何のためにある?
売上や利益を得るために???
企業であっても個人であっても、
行動する目的(動機)があり、
なぜその目的なのかを知り、
そしてどうなりたいのかを描き、
そこに辿り着くために大切にするものは何なのかを定め、
活動していく。
だから、それを率いる人(リーダー)は、
組織が求める価値(観)や信念を具現化していこうとする人、
売上を利益を上げる人ばかりではない。
価値観や信念を具現化し続ける、
ここにリーダーの価値があるのではないだろうか。
その結果の大きさや量に関して世間からの評価はあるが、
当事者にとってはそのことよりも、
真の実態はどうなのか?を測る(知る)ことがより大切だと思う。
リーダー、それを人を導く人と定めれば、
そのリーダーの力は、周りにいる人々(ステークホルダーといってもいいが近い人≒価値観が合っている人)の支持から生まれる。
めざすものは何なのか
大切にする価値はなんなのか
どんな信念をもって取り組むのか
 
今日も穏やかな一日になりますように!
 
 私たちトライアルサポーターは、成果を得るための実践のサポートをしています。

 

 気軽にご相談ください。

 

#トライアルサポーター #マインドセット #トラサポ #コーチ #メンター

成功するリーダーの条件が変わった?!

ミッション、ビジョン、バリューとよく言われるけれど…
それは何のためにある?
売上や利益を得るために???
企業であっても個人であっても、
行動する目的(動機)があり、
なぜその目的なのかを知り、
そしてどうなりたいのかを描き、
そこに辿り着くために大切にするものは何なのかを定め、
活動していく。
だから、それを率いる人(リーダー)は、
組織が求める価値(観)や信念を具現化していこうとする人、
売上を利益を上げる人ばかりではない。
価値観や信念を具現化し続ける、
ここにリーダーの価値があるのではないだろうか。
その結果の大きさや量に関して世間からの評価はあるが、
当事者にとってはそのことよりも、
真の実態はどうなのか?を測る(知る)ことがより大切だと思う。
リーダー、それを人を導く人と定めれば、
そのリーダーの力は、周りにいる人々(ステークホルダーといってもいいが近い人≒価値観が合っている人)の支持から生まれる。
めざすものは何なのか
大切にする価値はなんなのか
どんな信念をもって取り組むのか
 
今日も穏やかな一日になりますように!
 
 私たちトライアルサポーターは、成果を得るための実践のサポートをしています。

 

 気軽にご相談ください。

 

#トライアルサポーター #マインドセット #トラサポ #コーチ #メンター

自分の心だけは優しく丁寧にしてあげよう。

他者への貢献ができた時は悦びがじわ~と広がる。
相手にも喜んでもらい、その喜びが悦びである。
でも、そうした他者への貢献をするには、
どんな自分であったらいいのだろう?
人のために、人の為にと、
自分をないがしろにしてはいけない。
他者への関心しばかりで自己犠牲の自分であってはいけない。
まずは自分を整えることだ。
その必要性を
ジェームズ・アレン(イギリス哲学者)が教えてくれる。
「人間の心は庭のようなものです。
それは知的に耕されることもあれば、
野放しにされることもありますが、
そこからは、どちらの場合にも
必ず何かが生えてきます。
もしあなたが自分の庭に、
美しい草花の種をまかなかったら、
そこにはやがて雑草の種が無数に舞い落ち、
雑草のみが生い茂ることになります」
自分の心にきれいな花を咲かせ
魅力的な人となって、
人に貢献する。
どんな花を咲かせようか。
それは自分で決めることができる。
今の花は、20代30代のものとは違う(笑)。
今日も穏やかな一日になりますように!
 
 私たちトライアルサポーターは、成果を得るための実践のサポートをしています。

 

 気軽にご相談ください。

 

#トライアルサポーター #マインドセット #トラサポ #コーチ #メンター

ウルトラマンよりもカプセル怪獣?やっぱり!と自分は何者なのかを知る

今日は、オヤジ・ネタです!
映画「シン・ウルトラマン」観ました。
幼少の頃、ウルトラマンも観ていましたが、セブンの方が夢中になっていました。
それはなぜかと言うと…
セブン(モロボシ・ダン)を助けるカプセル怪獣に魅了されたからです。
特にウィンダムに(笑)
ダンがセブンに変身できない時、彼の代わりに戦う…
そんな姿に共感し好きなってしまったのです。
主役を助ける脇役が好き?!
仮面ライダーもそうです。
1号世代ですが、改造人間となってしまったと苦悩する本郷猛(仮面ライダー)を精神的に支え、特訓して新たな必殺技を習得もさせていた存在、
そうです!(笑) 立花藤兵衛にあこがれていたのです、私は。
小学校1年の時から立花藤兵衛=おやっさんファンです(^^)。
ウィンダム(カプセル怪獣)、おやっさんは、私はその後の人生に影響を与えました。
トップよりもトップを支える人に魅力を感じる、
今の私の原点がそこにあります。
それ以外にも、私の嗜好、志向性は、、、
・これから流行る、伸びるものを探すのが好き(原石見つける)
・人気(ヒット作)よりもマイナーでも良質なものを好む(良いものに光を当てたい)
・考え方、姿勢、態度、ひたむきさに共感(縁の下の力持ち)
・助けて欲しいという人を放っておけない(一人っ子孤独の体験している)
といったものがあります。
こうした性質を持ちながら、なぜだか、社会人になって33歳の時から25年間、トップとして経営を担ってきました。
担ってきたというよりも演じてきたのかもしれません。
ですので、これからは、私本来の役割(心が求める自分)で在りたいと思い活動しています。
自分は何者なのか???
これを知ることで、力が湧いてきます。
これまでの自分を振り返り、真に求めているものは何か?
自分は一体何なのか?を知る機会をつくることをお勧めします。
心の時代でもありますし。
 
今日も穏やかな一日になりますように!
 
 私たちトライアルサポーターは、成果を得るための実践のサポートをしています。

 

 気軽にご相談ください。

 

#トライアルサポーター #マインドセット #トラサポ #コーチ #メンター

他人の言葉に振り回されているとしたら…

あの人は私のことをどう思ってるのか?
私はどう評価されているのか?
とプライベートでもビジネスでも、
他人の思いや考えを知ろうとします。
そして、他人の言葉に悩まされます。
他人ばかりを見ている、
他人(のこと)を知ろうとする…
老子の言葉に「知人者智、自知者明」があります。
他人を知るのは智者と言えるが、
自分を知る者こそ明(賢者)の人である。
自分のことをどれだけ知っているか?
他人ばかりを見るのではなく、
時には、自分を知る機会をつくってみる。
内観、自分自身を静観する、これ大事ですね。
果たして何が見えてくるでしょうか。
気づくことで、心にスイッチが入るかもしれませんね。
自分が変われば相手も変わる…
そんな気がしてきます。
まずは自分から。
 
今日も穏やかな一日になりますように!
 
 私たちトライアルサポーターは、成果を得るための実践のサポートをしています。

 

 お気軽にご相談ください。

 

#トライアルサポーター #マインドセット #トラサポ #コーチ #メンター

1年の折り返しの7月は大事な月?!

7月に入りました、7月は一年の折り返り地点。
大事な場所(期間)でもあります。
なぜならば、これからの後半戦を上手く乗り切っていくための「整える」月と言えるからです。
これまで前半に凝り固まった(笑)考えなどを一度取り払って、
後半戦に臨みます。
ですので、重要月間です、今月は。
それには、何を意識するかというと、
頭と心のリフレッシュをすることです。
リフレッシュ、気分転換するには、自分の状態を知ることが大切です。
自己理解を深めることは、自分への気づきとなり、
新たな意欲や発想が生まれ、前へ進める力が蘇ってきます。
身も心も清らかでいたいものです。
日々、精進。

今日も穏やかな一日になりますように!
 
 私たちトライアルサポーターは、成果を得るための実践のサポートをしています。

 

 お気軽にご相談ください。

 

#トライアルサポーター #マインドセット #トラサポ #コーチ #メンター

あれだけ結果にこだわっていたのに、やり切ったらその欲望がなくなっていた?!

一所懸命にやる姿を見ると心が打たれる。
絶対にやり遂げるんだ!
という気持ちが態度、姿勢から感じられ、
そして現実、その彼(彼女)の行動は懸命そのものであると、
その姿は、輝いているし美しくも感じる。
こんな部下であれば、
成果を出した時は、一緒に喜びを分かち合いたいと思う。
それどころか自分がやった以上に喜ぶだろう。
こんな人(部下)は誰からも好かれるし、放っておかれない。
いつも、誰から救いの手が入る(本人が望まなくても)。
当の本人は、、、
成果にこだわっていたけれども、
一所懸命やるうちに、
そして「やり切った!」と心の底から思えた時、
こだわっていた結果にこだわりがなくなり、
仮に良い結果が出なくても、
その結果を受け入れることができる。
そして、次はこうしよう!と前向きな状態となる。
もしかしたら、無(求めない、こだわらない)の心境が、
良い結果を生むのだろうか・・・
本当に自分の最大の努力、行動をした時に、
欲望も願望も消えているのかもしれない。
今、自分は、やり切っているだろうか
一所懸命な自分であるだろうか
出来ていない自分をダメ出しするのではなく、
今は100%であると思う事が大事。
 
今日も穏やかな一日になりますように!
 
 私たちトライアルサポーターは、成果を得るための実践のサポートをしています。

 

 お気軽にご相談ください。

 

#トライアルサポーター #マインドセット #トラサポ #コーチ #メンター

手助けのつもりが、「それは、上手くいかないと思うよ」と否定してない?

子どもの頃、〇〇でありなさい!●●してはいけない!と、
それは人様にご迷惑をかけるので、という文脈で(と思う)、
親から、先生(学校)から、よく注意を受けていた。
何かしてからでは遅いので、予め、言われるのである。
典型的なのは、「廊下は走らない!」
学校の廊下にそう貼ってあった。
走ってはいけない、
これは分かる。
でも、極端な話、じゃぁどうすればいいのよ?
というのが示されていない。
「廊下は走らない」ではなく「廊下ゆっくり歩こう」の方が
どうすればよいのかが分かり行動に移せる。
『そんなの言わなくても分かるだろう!』
が根拠にあるから「走るな!」になる。
世の中、制限ばかりかけていると、
思考がストップし行動しなくなる。
ビジネスの世界では、
何か新しいことをやろうと思って、
友人や先輩などに相談すると、
「やめておけ」「上手くいかない(と思う)」
といったネガティブな、否、否定的なアドバイスが返ってくることが多い、親しい間であればあるほどその傾向にある?
相手は手助けのつもりで言っていることが多いが、
それの内側の心理には、
・自分よりも上手いことやるなよ、と行動を制限させようとする
・自分の知らない世界に行ってしまう寂しさから止める
・自分の経験、知見の方が勝っていると認めさせたいから強調する
親ですら、子の人生をコントロールするべきではないのに、
他人をコントロールしようとする人は世の中にいるのだ。
それもよかれと思って。
もちろん、本気で相手のことを思って、
結果としてネガティブ、否定的な発言をすることもあるだろう。
でも、そこには、自分との関係性を交えず、
純粋に相手のことを思っての発言であるか、
ここが重要になってくる。
どうしたら上手くいくか?のアドバイスをする、
上手くいかない理由を丁寧に説明する、
あなたはどっちのタイプでしょう?
前者であると答えたいが、後者になっていないか、
気をつけないといけないですね。
いざという時に(自分がやろうとする時に)、
自分に返ってきますから。
 
今日も穏やかな一日になりますように!
 
 私たちトライアルサポーターは、成果を得るための実践のサポートをしています。

 

 お気軽にご相談ください。

 

#トライアルサポーター #マインドセット #トラサポ #コーチ #メンター

組織が崩壊していく時はこんな感じになる?!

少し落ち着きを取り戻し、
これから良くなっていく感じもする一方で、
新たな変化がまた起きそうな予感も。
まぁ何があってもおかしくない今の世の中だが、
心は平静を保ちたい。
そのためにも、
どんなことがあっても乗り越えていくぞ!
と強い意思を持つとともに、
「備えあれば憂いなし」
でそれなりの準備も必要だ。
余裕と備え、この両輪が上手く回していくこと大事。
組織においても言えることだが、
何か新しいことをするにしても、守りを強くするにしても、
その動き方に様々な意見が出る(表に出なくてもある)。
そんな時、どの意見を聴き入れ、
組織のエネルギーを合わせていけばよいのか迷うものである。
その上手い方法の絶対はないが、
「それやっちゃいけない!」というのはある。
例えば、
過去の成功体験にしがみつく(絶対視する)、
声の大きい者の意見を取り入れる、
気合いと根性でいけ!
などなど。
組織が崩れていく瞬間はちょっとしたところから始まる。
苦い経験をしたのでそれがよくわかる。
特に気を付けなければならないのが、
個別最適に走ることだ。
それは、全体を考えずに自部門(自分)を優先することを指す。
サッカーで例えると分かりやすい。
サッカーゲームは、チームの勝利を目指す。
その勝利のために、一人ひとりが機能する。
しかし、与えられたポジションの範囲で、
最適な動きをしたとしても勝てるとは限らない。
組織が機能することで、得点もでき、失点を防ぐことができる。
「オレ、完璧に守ってますよ」
「もっとボールを俺に回せば点は取れる!」
と言ったところで、
全体としてつながりある動きになっていなければ
意味のないものになる。
組織においても、
個別の追求は得意であっても、
全体最適を意識し行動しない、
あるいは、そう進めるのは苦手であるとなると危うくなる。
経営トップだけでなく、
高く広い視座を持つ中間管理職の存在は大きい。
これからますます必要とされる人財である。

今日も穏やかな一日になりますように!
 
 私たちトライアルサポーターは、成果を得るための実践のサポートをしています。

 

 お気軽にご相談ください。

 

#トライアルサポーター #マインドセット #トラサポ #コーチ #メンター

あなたの求める成果とは? 成果を上げる鍵…それは

貢献に焦点を合わせることである、
とドラッカーは言っています。
確かに、その通り、
成果の本質を理解すればするほど納得です。
しかし、貢献に焦点を合わせているようで、
そこにフォーカスできないこともあります。
その理由もドラッカーは鋭く突いています。
「ところが、ほとんどの人が下に向かって焦点を合わせる。
 成果ではなく努力に焦点を合わせる。
 組織や上司が自分にしてくれるべきことを気にする。
 そして何よりも、自らがもつべき権限を気にする。
 その結果、本当の成果をあげられない」
本当の成果をあげられない…
本当の成果ってなんでしょうね。
その組織にとっての、
そして自分にとっての、
本当の成果とは、一体何なのか?
と、自問自答する、
よく考える必要があります。
それが分かれば、
表面的、表層的なものに、
感情が動かされずに済みそうです。
そうならずに、
貢献に焦点を当てて活動できるよう
日々精進です。
 
今日も穏やかな一日になりますように!
 
 私たちトライアルサポーターは、成果を得るための実践のサポートをしています。

 

 お気軽にご相談ください。

 

#トライアルサポーター #マインドセット #トラサポ #コーチ #メンター

尖がっていることが違い・強さでもあるが、それを越えると〇〇を知ることになる。

昔は尖っていた、歳を重ねて今は丸くなった、
と遣われる言葉がある。
若い時は尖がっていた…
なぜ尖がっていたのでしょうね?
尖がる必要があったから?(笑)
そうかもしれません。
歳を重ねると丸くなるのはなぜ?
尖がれなくなるから?(笑)
それもある。
自分の尖がり以上の他の人の尖がりで心にグサッ
と刺さると痛みを感じる。
その痛みを知ることで、丸くなるのかなぁ。
体験によって得るものがある。
尖がっていたから尖がりの痛さを知ることが出来たともいえる。
人に痛みを与えたから痛みを受け取ったとも。
じゃあ最初から人に痛みを与えなければいいじゃない!
といかないのが経験なのでしょうね。
痛みだけでなく、優しさも慈しみも最初に与えるから返ってくる?!とすれば、分かりやすい。
差し出す、受け取る、この順番なのかな。
そして、最後は、態度、これに尽きる。
どんな態度でいるのか。
どんな振る舞いをして生きるのか。
丸くツルツルとなった心で生きたいものです。
磨きに磨きをかけて光るくらいツルツルの心にしたい。
どんな磨いても、永遠の半ばだろうけど、磨き続けよう。

今日も穏やかな一日になりますように!
 
 私たちトライアルサポーターは、成果を得るための実践のサポートをしています。

 

 お気軽にご相談ください。

 

#トライアルサポーター #マインドセット #トラサポ #コーチ #メンター