トライアルサポーター

人生は考え方で決まるブログ

これは、親や学校では教えてくれなかったですね。
好きなことをやりなさい!
とは言われたことはありますが、
好きなことを仕事するにはどうしたらよいのか
全くと言っていいほど、教わってもいないし、言われもしなかったですね。
だって、その人たちがその選択をしていなかった?!
からだと思うのです。
無理もないですね。
私もその選択をしてきませんでした。
苦労は買ってでもしろ!
と言われるように、
仕事は苦労するものである、
懸命に努力するものである、
と決め込んでいましたし、
これは確かに当たっていることでもあります。
しかし、だからと言って、
好きなことを仕事にしてはいけないわけではない…
のですが、
好きなことでは食べてはいけない
稼ぐためには好きなことでは得られない
だから嫌ことでもがまんしてやるもんだ!
仕事も稼ぐことも大変なことなのだ、
と教えられてきたような気がします。
少なくともそんな甘いもんじゃない!と。
その実感はあります。
辛く厳しい事の方が多かったように思えます。
しかし、好きなことをしてはダメとなれば、
人によっては自己を否定してまでやることになります。
これでは、自分の能力を発揮することが逆に難しくなります。
ダメなオレ、わたし…
だからもっとがんばらないと…
こうなれば閉じた自分と向き合っているだけです。
そうではなく自己肯定感をもって、
仕事をした方が能力を発揮することができます。
働くとは、傍(はた)を楽(らく)にする
と言われます。
そば、周りの人を楽にしてあげることが、
働く=仕事をするのであれば
自己否定的でそれをするのか
自己肯定的でするのか
どっちがよいパフォーマンスとなるでしょうね。
好きなことを仕事にする…
100%そうならなくても、
好きなことをしているか?
とちょっとでも頭に入れながら、仕事をしてみるだけでも
「これから」(の動き)が変わってくると思いませんか?
自己肯定は前に進めるエネルギーです。
 
今日も穏やかな一日になりますように!
 
 私たちトライアルサポーターは、成果を得るための実践のサポートをしています。

 

 気軽にご相談ください。

 

#トライアルサポーター #マインドセット #トラサポ #コーチ #メンター

好きなことを仕事にするには?

これは、親や学校では教えてくれなかったですね。
好きなことをやりなさい!
とは言われたことはありますが、
好きなことを仕事するにはどうしたらよいのか
全くと言っていいほど、教わってもいないし、言われもしなかったですね。
だって、その人たちがその選択をしていなかった?!
からだと思うのです。
無理もないですね。
私もその選択をしてきませんでした。
苦労は買ってでもしろ!
と言われるように、
仕事は苦労するものである、
懸命に努力するものである、
と決め込んでいましたし、
これは確かに当たっていることでもあります。
しかし、だからと言って、
好きなことを仕事にしてはいけないわけではない…
のですが、
好きなことでは食べてはいけない
稼ぐためには好きなことでは得られない
だから嫌ことでもがまんしてやるもんだ!
仕事も稼ぐことも大変なことなのだ、
と教えられてきたような気がします。
少なくともそんな甘いもんじゃない!と。
その実感はあります。
辛く厳しい事の方が多かったように思えます。
しかし、好きなことをしてはダメとなれば、
人によっては自己を否定してまでやることになります。
これでは、自分の能力を発揮することが逆に難しくなります。
ダメなオレ、わたし…
だからもっとがんばらないと…
こうなれば閉じた自分と向き合っているだけです。
そうではなく自己肯定感をもって、
仕事をした方が能力を発揮することができます。
働くとは、傍(はた)を楽(らく)にする
と言われます。
そば、周りの人を楽にしてあげることが、
働く=仕事をするのであれば
自己否定的でそれをするのか
自己肯定的でするのか
どっちがよいパフォーマンスとなるでしょうね。
好きなことを仕事にする…
100%そうならなくても、
好きなことをしているか?
とちょっとでも頭に入れながら、仕事をしてみるだけでも
「これから」(の動き)が変わってくると思いませんか?
自己肯定は前に進めるエネルギーです。
 
今日も穏やかな一日になりますように!
 
 私たちトライアルサポーターは、成果を得るための実践のサポートをしています。

 

 気軽にご相談ください。

 

#トライアルサポーター #マインドセット #トラサポ #コーチ #メンター

時々は都合の悪い人とも付き合ってみる?!

人は、自分の正しさを証明するために、都合のよい情報を集める。
反対に都合の悪い情報を遠ざける。
確かにそうだ。
例えば、トップの人間は、ビジョンを掲げ、志を持って進める。
その自分に自信はあるものの、自分の考えに確かさを求めたくなる。
そんな時、YES!と言ってくれる人間を傍に置く。
その考えはよくないですよ!
なんて言われるものならば、
お前はいらん!!となるケースが多い。
そして、自分の考えを変える必要はない、
と証明できるもの(者)をまた見つけ出す。
トップに限らず、人はそんなものかもしれない。
意見、苦言された時、排除することはないが、適当に流すことはある。
自分(の考え)を変える必要がないことを探す、
そしていつものように振舞う。
でも、人は離れていく。
また都合のよい人を探し、付き合う。
ビジネスもプライベートでも、
良い付き合いが出来ない、
付き合いが長続きしない、
ということであれば、
自分の都合の良い情報(人)ばかりを集めていないか?
ちょっと振り返ってみる。
そして、自分の行動を変えてみる努力する、
少しずつ少しずつ。
まずは意識することから。
 
今日も穏やかな一日になりますように!
 
 私たちトライアルサポーターは、成果を得るための実践のサポートをしています。

 

 気軽にご相談ください。

 

#トライアルサポーター #マインドセット #トラサポ #コーチ #メンター

溜めずに流す

与えれば、(それ以上のことが)返ってくる、
と頭で分かっていてもなかなか実行できないものです。
与えてもらったら返す、これはすぐやるけど、
否、もらい放しの時(人)もある?!
得たものは、手放すことができない…
それを続けていくと、
それ以上のものは手に入らなくなります。
それどころか、あるものが陳腐化し、やがては…。
水が流れ、自分の所だけに溜めていく、
その流れが続けば、溢れ始めます。
その溢れるものを必死にこぼさないようにするうちに、
囲いは壊れ、すべてを流してしまいます。
そうではなく、
ある程度は溜めて潤いをもたらせますが、
周囲に配るようにする、
そうすることで、いつも新鮮な水を得られ、
周囲に流す水が多くなればなるほど勢いもあり続けます。
分かっているけど出来ない。
一度得たものを失うことが怖いからでしょうか。
流れを作ることは大切ですね。
 
今日も穏やかな一日になりますように!
 
 私たちトライアルサポーターは、成果を得るための実践のサポートをしています。

 

 気軽にご相談ください。

 

#トライアルサポーター #マインドセット #トラサポ #コーチ #メンター

許す力が問われる?寛容でどれだけいられるか。

電車がちょっとでも遅れると、
車掌さんから
「申し訳ございません!」
とお詫びの一言がある。
これを繰り返し聴いて
「乗降客のトラブルで遅れたのだから、そこまで言わなくても…」
と思う反面、
予定通りに行かないことに腹を立てる時もある。
なんともご都合主義な自分がいる。
自分の思い通りにならないことの方が多いのに、
この便利な社会で暮らしていると、
当たり前が崩された時、
そしてそのことによって、
何か失ったような気になると
(実際は大したことない、あるいは失っていないのに)
えらく腹を立てる。
何に対して怒っているのか?!
事に対して、人に対して、
怒る、腹を立てる、
そんな自分でいると、
人相どころか、心まで悪くなる。
そうなれば、健康にも影響を及ぼすことになる。
自分で自分を悪くしているのだ。
便利な社会、デジタル社会、スピード社会、VUCAの時代…
許す力、これ大事だなぁと感じる。
心が寛大で、よく人を受けいれること。


過失をとがめだてせず、人を許すこと。
寛容であること。
これが問われる時代、否、問われる自分である。
 
今日も穏やかな一日になりますように!
 
 私たちトライアルサポーターは、成果を得るための実践のサポートをしています。

 

 気軽にご相談ください。

 

#トライアルサポーター #マインドセット #トラサポ #コーチ #メンター

自分には向いていない…と思いながら仕事を続けますか?

ちょっとやって、すぐに、これ自分には向いてないわ!
と言って(思い込んで)、また違う仕事を探すのはどうかと思いますけど…
いつまでも、向いていない仕事をずっと続けているのもね。
「そんなこと言っても自分に合った仕事がなかなか見つからないんだよ!」
という感じでしょうか。
自分に向いている、合っている仕事に出会えてないのであれば、
やはり、関わってみることが大切ですね、しかも積極的に。
ない、ないと言って、向いていない今の仕事にしがみついてはいませんか?
「途中で投げ出すわけにはいかない…」
本当に、やり切ってます?今の仕事を
向いていない…と分かっているから、力が入らないのでは?
向いていようがいまいが、やり切ること大事です。
仕事に真剣に向き合ってやっていて、
自分に向いていないとすれば、途中で放り出して…とはならないでしょう。
自分探しをジョブホッピングしてでもやれ!ということを勧めているのではありません。
出来るだけ(いつもだといいけどそれはそれで簡単ではないので)、楽しく、笑顔で、仕事をする。
そして、自分にできること、したいものをするだけでなく、
お客様への、会社への、成果に対してどんな貢献ができるのか、
を考え実践できることに、喜びや次の期待が生まれるのではないでしょうか。
単純に、
チャレンジしろ!挑戦しろ!でもなく、
途中で投げ出すな!でもなく、
自分に向いている仕事で
(それは例えば、得意分野、強みを発揮することが出来、必要とされる場でといった自分なりの基準をつくるといいです)
活躍する方がいい!
歳を重ねてつくづく思うのです。
だから、私と言う個人だけの意見かもしれませんが、お伝えしておきます。
 
今日も穏やかな一日になりますように!
 
 私たちトライアルサポーターは、成果を得るための実践のサポートをしています。

 

 気軽にご相談ください。

 

#トライアルサポーター #マインドセット #トラサポ #コーチ #メンター

損得の付き合いでなく、人を信じようと思って付き合うのか

私の理想とする人との関係性が逸話としてあります。
家康が、
「弁慶ほどの忠誠を尽くすほどの者はおらんなぁ」
とぼやく…
そうすると家臣が、
「いやいや、今でもおりまする。
 ただ義経公のような主君がいないだけ」
と回答。
笑っちゃいますよね。
でも、ここに家康と家臣との関係性のすごさがあります。
普通で言えば、殿様が言ったことに、逆らって言い返すことなど家臣には出来ないはず。
それを見事に皮肉たっぷりに返す。
家康は、にんまりとしたに違いない…と私は想像します。
家康の度量の大きさと
家臣の(上司=信じる人への)絶対的信頼があることを
この会話から感じ取れます。
実際はこうしたやり取りがあったかどうか、
おそらくこれはエピソード的な話だと思いますが、
いずれにしても、信頼関係を象徴的に表した会話です。
人を信じる上で、
自分の希望通りに、
動いてくれなかった、
感じてくれなかった、
考えてくれなかったとしても、
その人のことを信じることができるか、
つまり損得だけの関係でなく
人として信に信じることができる、
こんな人との出会いがあれば、
それはきっと幸せな人生だろうな、と思います。
そのためにも、自分を磨き続けないとですね。
頭でなく、心を磨く、ツルツルになるまで(笑)
 
今日も穏やかな一日になりますように!
 
 私たちトライアルサポーターは、成果を得るための実践のサポートをしています。

 

 気軽にご相談ください。

 

#トライアルサポーター #マインドセット #トラサポ #コーチ #メンター

よく考えている。といって先延ばししてな~い?

熟考することはいい事です。
焦って、慌てて、やっても上手くいかないですから。
一方で、考え過ぎるのも考え物です(笑)。
それは、迷いを作り出してしまうからです。
迷っている時間が長い人で、
うまくいっている人を見ません。
だからと言って、即断即決!がよいとは限りません。
(そうすべし!と煽る人がいますが)
考えている=迷い続けてる
これがよろしくないのです。
迷っていることが自体が悪いわけでなく(迷う時がある)、
考え中と言って、決断を先延ばしし、
結局は迷い続けている、これがよくないのです。
なぜならば、考え方が、判断がブレブレになるからです。
こうしよう…
いや待てよ、こっちのほうがいいかな…
う~ん、やっぱり、
でもなぁ~
↑ ハッキリせ~よ!と言いたくなる(笑)
でも、結構、こうしたループ状態になっていませんか?
では、どうすればいいか?
迷い、なかなか答えが見つからない時には、
お手本となる人を探し、その人に教えを乞うのが一番です。
その人の意見、アドバイスを素直に聴いて取り入れてみる、
これ大事です。
だって、これまで散々さまよっていたのですから、
う~ん…なんて言ってたらダメですよ(笑)。
素直にやってみる、これでいきましょう!
そうすれば、前に進んでいきます。
そして、できれば、お手本になる人は、
自分の水準を上げてくる人であれば尚いいですね。
「迷い」の時間が長いなぁと感じているならば、
お手本となる人(メンター)を探してみましょう。
 
今日も穏やかな一日になりますように!
 
 私たちトライアルサポーターは、成果を得るための実践のサポートをしています。

 

 気軽にご相談ください。

 

#トライアルサポーター #マインドセット #トラサポ #コーチ #メンター

一日を笑顔で終えるには?

何かを、例えば、立てた目標を達成するには、
達成するまであきらめない心、
強い意思、志が大事だ!
と言われます。
確かにそうですね。
あきらめずに、やり遂げる…
そして達成感を味合う。
自分を高めてくれるものとなります。
でも、何のためにそれをやるのか?
こっちの方がより大事なのに、
結果にこだわり過ぎて、
(周りの)人との関係性を壊してしまったり
自分自身を責めたりしては、
それこそ何のために???となります。
アーニー・J・ゼリンスキーが
❝目標が達成されるかどうかにこだわり過ぎたり、
 自分を仕事のみで評価したり、
 数量的な達成感で判断したりするのは、
 やめたほうが利口です。
 一日の終わりには、どのくらい自分が
 リラックスできて、
 笑えて、遊べたかで、
 その日を評価しましょう❞
と言っています。
私もこう在りたいと思いますが、
笑えて、遊べた(楽しかった解釈)
一日だったと感じる日はそうあるものではありません。
一方で、数量的な達成感で判断することはなくなりました。
一日を笑顔で終えたいと思い、そうなるには、
やはり、自分はどう在りたいのか、
といった自分軸を持ち、
その軸での判断が重要であると思うのです。
そうすれば、少なくとも、
「誰か」に自分の一日を支配されることもなくなるでしょう。
 
今日も穏やかな一日になりますように!
 
 私たちトライアルサポーターは、成果を得るための実践のサポートをしています。

 

 気軽にご相談ください。

 

#トライアルサポーター #マインドセット #トラサポ #コーチ #メンター

起きていることは何かのシグナルではないかと考えてみる。

昔、家庭をかえりみない時があった。
家族のために一所懸命仕事をしているのだから…
と言い訳しながらも、実質(家庭の事を)放棄していた。
そんな時、わが子にちょっとした問題が起こった。
当然ながら、放っておくことが出来ず、
その事に向き合うことになる。
後から気づくのだが、
子どもが、
『お父さん、それじゃダメだよ、もっとバランスをとって!』
と言うことを事を起こすことで知らせてくれたのだ。
偉そうなことは言えないが、
ここぞ!と、やらなければならない時があるが、
それが過ぎると、ちゃんと帳尻合わせをする事が起きる。
そのシグナルに気づかずにいると、果たしてどうなるのか。
糸の切れた凧のように、さまようことになる。
それは自由ではない。
一見、不自由(例えば家庭の事、夫婦関係、親子関係など)に思えるものがあるから、自由を知ることができる。
バランスが取れて、そして調和してこそ自由を知ることができる。
光と暗闇の関係と一緒だ。
光は闇がなければ光と認識できない。
陰と陽、これがあって何事も成立している。
お蔭様で…の気持ちをもっていることは大切だな、
とつくづく感じる。
起きている事に何か意味がある?
と見ることでその景色が変わるかもしれない。

今日も穏やかな一日になりますように!
 
 私たちトライアルサポーターは、成果を得るための実践のサポートをしています。

 

 気軽にご相談ください。

 

#トライアルサポーター #マインドセット #トラサポ #コーチ #メンター

素直な自分でいるには星取表をつくってみる?

何のこだわりも執着もなく、
毎日を過ごすことができたらどんなにいいことか。
あれがない、これがない
と満たされていないものを満たすために努力する?!
それが悪いこっちゃないけれど、
でも満たされることはないでしょうね。
常に追い求める自分がいる…
それがあるから意欲がわいてくるとも言えるので
微妙でもあります
(それはスッキリしない、無理して納得させている感覚)。
足るを知るというのは簡単ではないですね。
京セラの稲盛和夫さんは
「私たちは自分の心の中に、
 良心という自分と、
 エゴという自分を
 同居させていることを認識する必要があります。
 言葉を変えれば、
 ピュアな真我と、
 卑しい自我が同居しているのが
 我々人間の心なのです。
 良心とエゴ、
 真我と自我が毎日のように
 せめぎ合っているのが私たちの心です」
と言っています。
毎日、せめぎ合っている…
確かにそうです。
一日が終わり、今日の自分はどっち???
と振り返ってみることが大事ですね。
星取表を作成してみよう。
毎月、真我の勝ち越しでありたいが
日々においては、せめて引き分けで終わりたい。

今日も穏やかな一日になりますように!
 
 私たちトライアルサポーターは、成果を得るための実践のサポートをしています。

 

 気軽にご相談ください。

 

#トライアルサポーター #マインドセット #トラサポ #コーチ #メンター