トライアルサポーター

人生は考え方で決まるブログ

目の前にある事象を、
どう捉えるのか、
どう見るのか、
その捉え方、見方によって、
思考が変わり行動が変わることがある。
具体例を言うと、
〝コップに半分の飲み物が入っています。
 それを見て、あなたはどのように思いますか?”
よく出てくるものだが、
もう半分しかないか…
まだ半分もある!
どっち?
あまりにも有名過ぎる例なので、
半分は半分だろ!(笑)となりそうだが…
確かに、半分は半分なので、それが事実である。
しかし、捉え方(見方)によって、
ほんのちょっとかもしれないが、
次への行動が変わると思わない?
半分しかない
半分もある
どうでしょう????
よ~く、考えて…
半分しかないので、〇〇しよう
半分もあるので、●●しよう
とネガティブ、ポジティブという議論ではなく、
捉え方(見方)から生まれる思考は
どんな行動をつくりだそうとしているのか。
これが無意識の連続として結果≒成果を出しているとすれば、
やはり、捉え方(見方)は大事だ。
人は、物事を、自分なりの見方や枠組みで捉えている。
その固定化してしまった枠組みで見ている限り、
思考も行動も変わらず、結果も変わらない。
これまで結果が出ていなかったのが出たとすれば、
それは外的要因の可能性が高い。
自分の見方を変えることで、違う結果をつくり出せるとしたら…
物事をどう見るのか、どう捉えるのか、
ちょっと立ち止まって考えてみるのも手である。
 
今日も穏やかな一日になりますように!
 
私たちトライアルサポーターは、
 
中小企業の経営者、個人事業主の支援をしています。
 
お気軽にお問い合わせください。

見方を変えると自分が変わる!

目の前にある事象を、
どう捉えるのか、
どう見るのか、
その捉え方、見方によって、
思考が変わり行動が変わることがある。
具体例を言うと、
〝コップに半分の飲み物が入っています。
 それを見て、あなたはどのように思いますか?”
よく出てくるものだが、
もう半分しかないか…
まだ半分もある!
どっち?
あまりにも有名過ぎる例なので、
半分は半分だろ!(笑)となりそうだが…
確かに、半分は半分なので、それが事実である。
しかし、捉え方(見方)によって、
ほんのちょっとかもしれないが、
次への行動が変わると思わない?
半分しかない
半分もある
どうでしょう????
よ~く、考えて…
半分しかないので、〇〇しよう
半分もあるので、●●しよう
とネガティブ、ポジティブという議論ではなく、
捉え方(見方)から生まれる思考は
どんな行動をつくりだそうとしているのか。
これが無意識の連続として結果≒成果を出しているとすれば、
やはり、捉え方(見方)は大事だ。
人は、物事を、自分なりの見方や枠組みで捉えている。
その固定化してしまった枠組みで見ている限り、
思考も行動も変わらず、結果も変わらない。
これまで結果が出ていなかったのが出たとすれば、
それは外的要因の可能性が高い。
自分の見方を変えることで、違う結果をつくり出せるとしたら…
物事をどう見るのか、どう捉えるのか、
ちょっと立ち止まって考えてみるのも手である。
 
今日も穏やかな一日になりますように!
 
私たちトライアルサポーターは、
 
中小企業の経営者、個人事業主の支援をしています。
 
お気軽にお問い合わせください。

一番の問題は、経営者自身の心にある?!

経営者は孤独だと言われます。
私も経験しています。いまそうかもしれません。
立場上、心理的にも、、、
「悩みを社員に打ち明けるわけにはいかない」
「弱みを見せれない」
と、一人で抱え込んでしまうケースが大半です。
本来は、幹部や社員と一緒に悩みや不安解消の解決行動ができれば理想的ですが、実際はそう簡単にはできません。
経営者自身の心にあるもの(悩みや課題)を、孤独に陥る前に話すだけでも楽になります。
もし、あなたの傍にこんな人がいたらどうでしょうか?
・あなたのビジョン、使命感、価値観を理解し、望むところにたどり着けるように伴走してくれる強い味方
・あなたが向き合っている孤独を理解する孤独を経験した人間
・経営を革新しようと進め、改革の選択が正しいのか迷っ時、知恵袋となる参謀役
・あなたのアイデアを批判することなく受け止め、そのアイデアをカタチにできるよう補佐する存在
・あなたの人生の意義に善し悪しの判断を下すことなく、目標にどのように到達するかを選ぶとなった時、しっかりと意見を強く述べる存在
このような経営者の頼りになるブレーンであり参謀役が目の前にいたら…
さあ、再び経営の面白さを味わいましょう!


今こそアイデアをカタチにしていきましょう!
 
今日も穏やかな一日になりますように!
 
私たちトライアルサポーターは、
 
中小企業の経営者、個人事業主の支援をしています。
 
お気軽にお問い合わせください。

希望が持てる問い

よ~しやるぞ!と気合を入れて始めた事業…
何をやっても上手くいかない、
徐々に焦りだし、
「こんなはずじゃなかった」
と諦め、
そして絶望に近い日々、
そうなってくると、
苦しさを越えて、
朝を迎えることさえ怖かった・・・
こんな経験をした私ですが。
こんな問いがありました。
『私は人生に何を求めているのか』
『人生は私に何を求めているのか』
前者は、人生から期待できることを見出そうとしている問いです。
後者は、真の使命、役割といった、自分を越えた自分を知ることができます。
自分は、何を求めていたのか…
この本当の求めを知るには、
『人生は私に何を求めているのか』
を問い続けることが大事なと今改めて感じる次第です。
「生きる意味」を知る、見つける
いくつになっても必要なことだと思います。

今日も穏やかな一日になりますように!
 
私たちトライアルサポーターは、
 
中小企業の経営者、個人事業主の支援をしています。
 
お気軽にお問い合わせください。

看板が無くなって分かるご縁の大切さ?!今から創るご縁。

早期退職、定年退職、独立起業等のタイミングでその後のキャリアについて相談いただく中で、
会社という看板の大きさに、いや、看板そのものがあったことに気づく方が多い。
その後のビジョンを明確に持っている人は、その看板の有難さを感じ、時には上手にそれを活用するが、
さて、これからどうしようか…とあれこれ考えている人は、改めて会社に所属していた価値を知る。
有って当たり前、その当たり前が無くなった時、
その当たり前の有難さに気づく。
人は失ったときにしか分からないのだろうか…。
あれだけ、前職のことを、なんやかんやと言っていたのに、
それが目の前から無くなり清々すると思いきや、
今いる自分を心細く感じるとは…
いただいたご縁を大切にする。
ご縁の大切さは、あとから分かることが多い。
だから、一期一会といったような言葉がいつまでも人の心に残るのだろう。
今あるご縁は、これまでの自分からのご縁。
これからのご縁は、今の自分がつくるご縁。
どんなご縁でつながる人生にしたいのか、
今から決めることができる。
誰とつながるのか、
どんな人とつながりたいのか、
ご縁が、自分の人生を大きく変えるとするならば、
意識のアンテナを鋭く立てておいた方がいい。
今日も穏やかな一日になりますように!
私たちトライアルサポーターは、

中小企業の経営者、個人事業主の支援をしています。

お気軽にお問い合わせください。

なんでこんな人に付き合っているのか?と思ったら、これをすることです!

分かってくれない…
評価されていない…
と自分のことを他者がどう理解しているのかとても気になる…
それどころか憤りさえ感じることがある。
いや、憤りを越えて相手を責めたくなる??
なんで!!
やってられない!!!
でも、どれほど相手のことを自分は知っているのだろうか…
相手の立場であったり、役割であったり。
もちろん、中には、とんでもない(笑)人もいる、
全く理解しない、理不尽な応対、傷つける言葉を平気でいう人とか。
そんな人は放っておけ?!
いや、それは関係上できない…であれば、
どういった人なのか読みつつ(時に相手を慮ることも大切)、
そして自己開示していく。
相手を理解し、自分を理解してもらう。
この順番だ。
その前に・・・
自分を理解してもらうためにも、
自分を知る必要がある。
自分の事はよく知っている!
と思うけれど、
それは感覚的な事であったり、性格的な事であったりと、
ざっくりとした自分であることが多い。
そうではなく、どんな自分なのか、
アイデンティティ、あるいはセルフイメージを確認する、
そして、なぜ、その自己なのか、セルフイメージなのか?
それは、どう在りたいのか、どう成りたいのかにもとづくもの。
在りたい、成りたい方向性=めざす方向性をしっかりと確定し、
どのようにしてそこに、自分を導いていくのか、
そのプロセスを可視化できると・・・
接する相手とのやり取りが変わってくる。
それどころか、相手そのものが変わってくる。
進むべきものへの覚悟が定まった時から、
見えてくるものが変わってくるので、
接する相手も変わってくる。
出逢う人と出逢う。
未来はいまから創るもの。
今目の前にあるのは、壁ではなく扉にしたいものだ。

今日も穏やかな一日になりますように!


私たちトライアルサポーターは、

中小企業の経営者、個人事業主の支援をしています。

お気軽にお問い合わせください。

「何かいいことないかなぁ~」よりも「何かいいことあるぞ~」でいこう!

下を向いて歩いていれば、
時には何かいいものが見つかるかもしれない。
例えば10円玉とかw。
上を向いて歩いていれば、
危ない!(笑)じゃなくて、
可能性なのか希望なのか、きっと何かが見えてくるだろう
「何かいいことないかなぁ」と
その何かいいことを外に求めるのも悪くないけど、
せっかく「いいこと」を探しているのだから、
自分で創り出すほうが「いいこと」の実感が強いのではないかな。
「何かいいことあるぞ~」は、
一見、外に求めているようだけど、
自分で引き寄せている心理がそこにある。
ポジティブ心理学で、
「自分は幸せだ」と思える人ほど、よい結果を生んでいるそうだ。
であれば、こんな簡単なことでよい結果が得られるなら、
コストも時間もかからない(笑)「自分は幸せだ!」「いいことある!」と思っていたほうがいい。
幸せ(いいこと)は得るものでなく、感じるもの。
そうすることで良い流れが生まれるとしたら…
 
今日も穏やかな一日になりますように!
私たちトライアルサポーターは、
中小企業の経営者、個人事業主の支援をしています。
お気軽にお問い合わせください。

自分は強い人間だ!と感じるとき。

若い時は、あれが欲しい、これを手に入れたい
とそれを源泉力にしてがんばってきた。
欲しいものが手に入っていないといつも感じていたし、
仮に手に入れたとしても、
瞬間的な満足であって満たされていると感じることはなかった。
家族を持って、他者(家族)のことを考えるようになり、
それまで自分だけに向けたエネルギーの矛先が変わった。
それでも自分のためにあるようなものだった。
年を重ね、自分の言動がとても気になるようになり、
たとえば、
もっと優しく接すればよかった、
もっと丁寧に伝えればよかった…
と思えるようになったが、
それも後の祭りの話である。
我よし、自我、エゴを、
無くしたい、消したいと思っているが、
それがいつの間にか、ムクムクと出てくる。
顕在化しないとエゴだと分からない。
なんとか表に出る前に抑えることはできないのだろうか。
いや、蓋をするのではなく、
愛、慈悲、優しさ、喜び、
といったものであふれる心にしたほうがいい。
その心でいることができれば、
満たされている自分をつくり出せるだろう。
それが強さでもある…と信じたい。
今日も穏やかな一日になりますように!
私たちトライアルサポーターは、
中小企業の経営者、個人事業主の支援をしています。
お気軽にお問い合わせください。

失業が人を傷つけるのは、金銭ではなく尊厳のためである。

失業が人を傷つけるのは、金銭ではなく尊厳のためである
と言ったのはドラッカーです。
続けて、
「仕事とは人格の延長である。 

 それは自己実現の源である。

 自らを定義し、

 自らの価値をはかり、

 自らの属性を知る手段である」
自分は何者なのか?
何に成りたいのか?
どう在りたいのか?
それを知るために、
そして、そう成るように在るように
推し進めていくのが仕事。
最終的には、仕事とは、
自分のためにあるのだけれども、
その過程においては、
人(相手)が存在し、
その人から成果という反応を得て
ゴールに辿り着く。。。
その努力が自分を磨くことになる。
誰かのためになる、役立つ、貢献する
ここが起点、出発点であり、
その自分を知るきっかけとなる。
今日も穏やかな一日になりますように!

私たちトライアルサポーターは、

中小企業の経営者、個人事業主の支援をしています。

お気軽にお問い合わせください。

「自分は幸せだ」と思える人ほど、よい結果を生んでいる?!

「幸福優位性7つの法則」ショーン・エイカー (著)の一節…引用
~ワイズマンが行った実験は、次のようなものだ。
協力者達に新聞を渡し、その中に写真が何枚載っているかを数えるように指示をする。
「自分は運が良いと」と考えていた人たちは、指示された作業を終えるのにものの数秒しかかからなかった。
一方「自分は運が悪い」と思っていた人たちは、平均して2分かかった。なぜそんなに違うのかと思うだろう。
実は、新聞の2ページ目に大きな字で「数えなくていいです。この新聞の写真は43枚です」と書かれていた。つまり数えなくても、答えが与えられていたのである。
「運が良い」と思っていた人たちのほとんどは、このメッセージに気づいたが、「運が悪い」と思っていた人たちの多くは、これを見逃した。
おまけに、新聞の中程のページには、「数えるのはやめましょう。係りの人にこのメッセージを見たと言えば、250ドルもらえます」と書かれていた。運が悪いと自覚している人たちは、この幸運のメッセージを見逃した。」~
自分がどういう人間なのか、その思考と態度と姿勢によって、掴めるもの、得るものが違ってくるとするならば、言うまでもなく今すぐどんな自分にいようかと決意することですね。
事はそんな簡単ではないのかもしれませんが、向かう方向性とその過程を大事にする、そして継続することで、幸運が訪れるとすればやはり考え方から始めるということだと思うのです。
幸運は準備された心のみ宿る(パスツール) です…
今日も穏やかな一日になりますように!
私たちトライアルサポーターは、
中小企業の経営者、個人事業主の支援をしています。
お気軽にお問い合わせください。

テレワークが進むと帰属意識が薄れる?!

多くの企業でテレワーク、在宅ワークを進め、
それが当たり前になりつつあり、
もし、これからは前のようにオフィスで仕事をする!
となった場合、
今更オフィスで仕事???
と思う人が出てくるでしょうね。
 ~それは社員だけでなく経営者もそう?~
2020年以降入社した人、特に新卒は、
全くと言っていいほどオフィスで仕事がしたことがない!
そんな人もいるでしょうから、
えっオフィスで? 想像できない…
となるかもしれませんね。
仕事はきっちりやればそれでいいじゃない!
その通りです。
一方で、会社側がオフィスに集まり一緒に仕事をする意義がある、と
その会社なりに想いをもつことはよいことですが、
テレワーク=離れて仕事をする=帰属意識がなくなる
と決めつけ、しかも、帰属意識が、
会社の業績に直結すると考えているのであれば、
それはある意味社員への依存であり、
それを社員は望むかと言うと???マークが付きます。
と言って、テレワークでも、成果が出る、貢献してくれる組織作りをするべきだ!
と第三者は言うでしょうが、現実はそんな簡単ではないです。
現にオフィスで仕事をしていてもなんやかんやと問題が生じているのですから。
テレワークであってもオフィスワークであっても、
人と人との関係性が付きまといます。
経営のかじ取りは難しくなる一方?です。
どんなに素晴らしいビジョンや目標を掲げても、
見通しがつかなければ絵に描いた餅に終わります。
見通力…この力が今こそ必要です。
今日も穏やかな一日になりますように!
私たちトライアルサポーターは、
中小企業の経営者、個人事業主の支援をしています。
お気軽にお問い合わせください。