トライアルサポーター

井上

事業を始める時、仲間を誘う心構えとナンバー2の必要性を知る

起業を考えている人の中で、
仲間と一緒にやりたいと思う人は少なくないです。
私もその一人でした。
仲間から
「わくわくする、ぜひ、やりたい!」
と手を挙げてもらうには、
事業の想い、なぜその事業をやるのかその目的などを、
しっかりと、きちんと、わかりやすく、丁寧に、
表現し説明する、伝える必要がある、と私は思います、
感覚、センス、ノリも大事ですが…。
働く楽しさや意義、やりがいなど
こちらの思いを正確に伝える、
嘘があってはいけない、
誠実に伝える。
そして、手を挙げてもらった人に、
やりがい、生きがいを感じてもらえるように、
熱意をもって対応、フォローをする。
人をその気にさせたのだからその責任を持つと言うことです、
事業への参画は自己責任ですが、主導者は全体の責任を持ちますので。
だからこそと言えるのですが、有能なナンバー2(単なる上下の関係ではない)が必要です。
少なくても事業は成長し拡大していく上では有能なナンバー2の存在は欠かせません。
それだけの覚悟もって臨めば荒波も乗り越えていけるでしょう。
(私のしくじり経験から)
 
 今日も穏やかな一日になりますように!
 
私たちトライアルサポーターは、成果を得るための実践のサポートをしています。
  
お気軽にご相談ください。

 #トライアルサポーター #マインドセット #トラサポ #コーチ #メンター

自分は最善を尽くしているだろうか…と考える時があるが、その最善とは一体どんなものか。

明治期の哲学者、清沢満之(きよざわまんし)の言葉に、
❝天命に安じて人事を尽くす❞
があります。
これは、ありのままの自分を受け入れ、最善を尽くす、とのこと。
まず、ありのままの自分を受け入れる、
これって結構難しいです。
こう在りたい、成りたいという自分があるだけに、
ありのまま…でいいのだろうか、
ありのままではなく、高みを求めいくのが人生ではないか?と。
そうではなく、いただいた命に感謝する、
心底そう感じることができれば、
ありのままの自分を受け入れることが出来る…
そんな感じがしないでもありません。
そして、その感謝をもって最善を尽くす。
この順番なんですね。
ありのままの自分を受け入れ=感謝し、最善を尽くす。
最善を尽くすには、何に最善を尽くすのか?
究極は、「生きること」にだと思います。
生きる過程において、色々な事があり、それに対し最善を尽くすことは出てくると思いますが。
では、最善を尽くすの「最善」とはどういうことか、
辞書には、
1 いちばんよいこと。いちばん適切なこと。「―の方法をとる」⇔最悪。
2 できるかぎりのこと。ベスト。「―を尽くす」
とあります。
2のベストはよくわかりますが、1のいちばん適切なこと、
これがしっくりきます。
ありのままの自分を受け入れ、いちばん適切なことをやる(最善を尽くす)。
いまのあなたにとって、いちばん適切なこととは何でしょう?
いちばん適切ことです…

 今日も穏やかな一日になりますように!
 
私たちトライアルサポーターは、成果を得るための実践のサポートをしています。
  
お気軽にご相談ください。

 

#トライアルサポーター #マインドセット #トラサポ #コーチ #メンター

あの人はなぜ上手くいっているのか?

「あの人は成功者だ!」と思えても、

当人はそんな風には感じていないことがある。

それは、謙虚さから来るものあるだろうし、

満足していないから、ということもあるだろう。

持っているものや量で、成功か否か、

あるいは幸せかどうかを判断するのは、

人様の勝手だが、当の本人がどう感じているかだ。

でも、上手くいっている人は、

生き生きしている、

やりがいをもって仕事に取り組んでいる、

私の目にはそう映る。

いきいき?やりがい?

少しも感じることができないよ!

というのであれば、、、

このメッセージを信じてみない?

❝人々に生きる希望と勇気と愛を与えるかぎり、その仕事に決して不況はない❞ (エドガー・ケイシー)

多くの(成功者)人は、貢献する、私よりも公と言う。

そうすることで、自分の想いや願いが叶うという。

一見すると矛盾したことのようだが、実感している人言うのであるからそうなのだろう。

人々に生きる希望と勇気と愛を与える…

少なくとも損することはないだろう(^^)。

 今日も穏やかな一日になりますように!
 
私たちトライアルサポーターは、成果を得るための実践のサポートをしています。
  
お気軽にご相談ください。

 

#トライアルサポーター #マインドセット #トラサポ #コーチ #メンター

50代よ(ミドルシニアこそ) 大志を抱け!

“少年よ 大志を抱け”

という有名な言葉があります。

ご存じの通り、クラーク博士の言葉です。

クラーク博士は1876年札幌農学校開校した方ですが、

1876年は明治9年、廃刀令が発せられた年でもあります。

映画「ラストサムライ」で描かれた頃じゃないかと思います。

江戸時代から明治維新と大きく世の中が変わっていく中で

クラーク博士は、少年に向かって

大志を抱け!と伝えたのですね。

実は、そのあとの言葉もあったそうです。

” 少年よ 大志を抱け

金銭や我欲のためではなく、

また名声という空しいものを

得るためでもない。

人間として当然

備えなければならない、

あらゆるものを為し遂げるために

大志を持つべし

アラ還の私にとって、この言葉はグサッと刺さります。

もっと早くに気づけばよかった…

と。同時に、

今からだ、今から!

色々な経験をしてきたからこそ、分かるのだ

何のために自分は在るのか、

どう在りたいのか、どう成りたいのか

ということが…

志を持つことは、

生きる上でも、

よい人生を送るためにも、大事なことですね。

 今日も穏やかな一日になりますように!
 
私たちトライアルサポーターは、成果を得るための実践のサポートをしています。
 
 
お気軽にご相談ください。

 

#トライアルサポーター #マインドセット #トラサポ #コーチ #メンター

歳を重ねても変わらない自己投資とは

若者から
「どんなお金(と時間)の使い方をしたらいいですか?」
と訊かれた。
息子のような若者なので、父親らしく(笑)、
体験を踏まえ素直に答えた。
勉強しよう!である。
それは、仕事、働くうえで必要なものを習得する。
そして実績をつくり、信用を得るためにある。
何よりも自分のために大切なことだ、と。
社会人になると身につけた方がよいものが、
次から次へと出てくる。
そのために、時間とお金を使う。
そして、人とのつながり、縁を大切にする。
これは、歳を重ねた経験者が伝えてもよい内容である(笑)。
最後は人である(最期は自分独りだが)。
お金があろうが、知識があろうが、実績があろうが、
人との関係性を抜きにしたら、
それらは無用の長物である。
人との中に活きるものが、そうしたものである。
人とつながりを大切にする!
人とのご縁に感謝する!
人の出会いやつながりに、時間とお金をかける
その使い方に十分注意しながらも、
人と関係を築いていく。
どんな人とつながるのか、それは自分自身次第である。
自己を理解することで、それが分かってくる。
そして、もう一つ、体験をする、
体験する機会に投資する。
その理由は、体験は時とともに価値を増すからである。
更には、体験は人生を豊かにしてくれる。
嫌な体験もあるが、体験は自分をつくるものである。
だから、体験することは貴重である。
機会を機会として見れるか、これによって体験価値が変わってくる。
以上の3つ、勉強、人とのつながり、体験は、
いくつなっても投資していく価値がある。
若い時から、やっておいても損はない、
それどころか、大いな「徳」となる。
今日も穏やかな一日になりますように!

私たちトライアルサポーターは、成果を得るための実践のサポートをしています。

気軽にご相談ください。


#トライアルサポーター #マインドセット #トラサポ #コーチ #メンター

自分にしか関心がないと人は離れていく

自分にしか関心がないと人は離れていく。他人のためばかりだと擦り切れていく。分け合う心をもつ。

あなたのために…と口にしているけれど

それは自分のためにある。

結果として、そうなることもあるけれども、

どんな姿勢(心)で他者と関係していくのか

これが大事。

いわゆるwin-winの関係と言ってもいい。

でも、もっといいな、と思うのは

斎藤一人さんのこの考え方。

❝私は

ロウソクみたいな

生き方をしたいと思っている

ロウソクって自分を燃やしながら

周りを照らすよね

それで自分の炎を他に分けても

炎は減らない

最後まで燃えていって

燃え尽きる寸前の炎が

一番大きい

私もこんな風に

人の心に灯をともしながら

生きたいなって思うんだ❞

灯をともしながら生きる…

私もこう在りたい。

私は知っていること、経験したことを

知りたい、身につけたい、

と求める人がいたら、

惜しみなく提供していきたい、

それが自分のやりがい、生きがいになるのだから。

今日も穏やかな一日になりますように!

 私たちトライアルサポーターは、成果を得るための実践のサポートをしています。


 気軽にご相談ください。

#トライアルサポーター #マインドセット #トラサポ #コーチ #メンター

歳を重ね体験を積んで変わる「がんばる」理由

目標を持つことはいいこと。
その目標に到達できる見込み・見通しが、
立てば立つほど意欲も高まる。
意欲が高まれば更に動きは加速する。
動けば動くほど、
途中途中つまずくこと(失敗)はあるが、
それが学びとなって力強さを増すことになる。
そうなれば、着実にゴールに辿り着く。
目標地(ゴール)に着いた時、
何のためにここを目指したんだっけな?
と改めてその目的を思い出してみる。
〇〇のために…
若い時は、大体、自分のためにだ。
(もちろん、そうでない人も沢山いる)
自分のためにが、
体験と共に
(自分が求めたものを得ることが出来たほど)
愛する人のために、
家族のために、
トップ、会社のために、
社会のために、
と自分から他(者)に変わっていく。
(もちろん、そうでない人もいる)
自分の経験から言えることは、
短期的には「自分の利益のため」でもがんばれる
しかし、長期的には「誰かのために」という
それは自分の中にある心を動かすもの(大義?)がないと
がんばり続けられないのである。
もう得るものを十分得たので、他者のために…
そんなのではない、
もっともっと自分が得たいものはある。
しかし、そこばかりに焦点を置き、
たとえそれを得ることが出来たとしても、
満足はあっても、
幸せを感じられないだろう。
私たちは社会とのつながりを良くも悪くも意識している。
人からどう見られるのか、どう見られたいのか…
人とどうかかわるのか、どうかかわりたいのか…
自分にも他者にも高い関心を持つことが大事だということが
歳を重ね経験を積んでハッキリと分かる。
行動する(がんばる)理由は、社会とのつながりにある。
そのためにも、人に対する態度・姿勢を大事にしたい。
目標を持つことはいいこと。
その目標に到達できる見込み・見通しが、
立てば立つほど意欲も高まる。
意欲が高まれば更に動きは加速する。
動けば動くほど、
途中途中つまずくこと(失敗)はあるが、
それが学びとなって力強さを増すことになる。
そうなれば、着実にゴールに辿り着く。
目標地(ゴール)に着いた時、
何のためにここを目指したんだっけな?
と改めてその目的を思い出してみる。
〇〇のために…
若い時は、大体、自分のためにだ。
(もちろん、そうでない人も沢山いる)
自分のためにが、
体験と共に
(自分が求めたものを得ることが出来たほど)
愛する人のために、
家族のために、
トップ、会社のために、
社会のために、
と自分から他(者)に変わっていく。
(もちろん、そうでない人もいる)
自分の経験から言えることは、
短期的には「自分の利益のため」でもがんばれる
しかし、長期的には「誰かのために」という
それは自分の中にある心を動かすもの(大義?)がないと
がんばり続けられないのである。
もう得るものを十分得たので、他者のために…
そんなのではない、
もっともっと自分が得たいものはある。
しかし、そこばかりに焦点を置き、
たとえそれを得ることが出来たとしても、
満足はあっても、
幸せを感じられないだろう。
私たちは社会とのつながりを良くも悪くも意識している。
人からどう見られるのか、どう見られたいのか…
人とどうかかわるのか、どうかかわりたいのか…
自分にも他者にも高い関心を持つことが大事だということが
歳を重ね経験を積んでハッキリと分かる。
行動する(がんばる)理由は、社会とのつながりにある。
そのためにも、人に対する態度・姿勢を大事にしたい。
 
今日も穏やかな一日になりますように!
 
 私たちトライアルサポーターは、成果を得るための実践のサポートをしています。

 

 気軽にご相談ください。

 

#トライアルサポーター #マインドセット #トラサポ #コーチ #メンター

社長からの相談。ナンバー2は能力?人間性?どっちが大事ですか?

独りで事業を立ち上げ順調に成長している社長は20人位までは何とか一人であれこれと全体に指示をしやっていける。
しかし、そこから更に事業を伸ばしたい、発展させたいとなれば、頼りになるナンバー2が必要になる。
そこでよく訊かれるのは、ナンバー2はどんな人間がよいのか?ということ。
その会社の状況、状態によって、また社長の特長によって求めるナンバー2は変わっていくが、
トップとナンバー2の関係は、トップにとって有能ナンバー2であればいい。
トップ(自分)にとってのナンバー2となれば、ナンバー2に求めるものを先に考えるよりも、トップである自分はどんな自分なのか、といった自己理解を深めることが大事だ。
自分は何者なのか?
どう在りたいのか?
なぜ、この事業を行っているのか?
それ何のために?誰のために?
と自分を知ることで、求めるナンバー2が見えてくる。
それを踏まえた上で、ナンバー2はどんな人がよいのか?と問われたら、
私は、ヒューマンスキルを上げる。
保有しているビジネススキル以上に人間性を重視する。
この人間性とは、単なる人柄が良いというだけでなく、トップに対する姿勢・態度が重要になってくる。
デキる自分を自負するのはいいが、それが前面に出たり、トップと意見が違うのはいいが、口には出さないものの自分が正しいと思っていたり(諫言とは違う)、
こうした有能性はナンバー2には向かない。
トップを支えるのがナンバー2である。
だからナンバー2はナンバー2として役割を果たす。
その役割は何でどんな目的でナンバー2であるのか?
ナンバー2はそれを認識していなければならない。
技能、スキルが高いからと言ってナンバー2を選ぶと上手くいっているうちはいいが、特に危機になった時、このことがよくわかるだろう。
トップにとって、有能なナンバー2、


ナンバー2にとって、支えがいのあるトップ、
二人にとって、こんな出会いがあれば事業は成功する。
 
今日も穏やかな一日になりますように!
 
 私たちトライアルサポーターは、成果を得るための実践のサポートをしています。

 

 気軽にご相談ください。

 

#トライアルサポーター #マインドセット #トラサポ #コーチ #メンター

逆境時に頼りになる人はいますか?

自分で何とかしよう努力するも、
そこから脱することが出来ない。
視点を変えてみようと思うも、
これまた今までの自分を変えることがなかなか出来ない。
ともがき苦しんでいる…
そんな時は、問題の解決(の糸口)になる人を探してみる。
その人は、下記にあるようにタイプ別でいれば尚よしです。
1:自分が信頼できる関係性にある人
2:助言やガイダンスをもらえる人
3:情報が必要なときに頼りになる人
4:何かあたらしいものを創造する時一緒にできる人
5:フェーストゥフェースであって楽しめる人
このように頼りになる人が多面的にいれば、
窮地から、逆境から、抜け出すことができるかもしれません。
少なくとも、心が楽になるはずです。
あなたには、心を整える友がどれくらいいますか?
自分のもつ人脈・ネットワークの棚卸をしてみてもいいですね。
人生、良い時もあればそうでない時もある。
逆境の時、如何にそこから抜け出すのか…
今求められる力「レジリエンス」
 
今日も穏やかな一日になりますように!
 
 私たちトライアルサポーターは、成果を得るための実践のサポートをしています。

 

 気軽にご相談ください。

 

#トライアルサポーター #マインドセット #トラサポ #コーチ #メンター

めざすものは??? オッサンだってこう在りたい

本音と建前というのがあるが、
できるだけ本音(感情)と行動(態度)は一致させたいものだ。
人生の半ばどころか終盤に入った50代後半となれば、
自分に素直で在りたい、
それが本音である。
とは言え、
人との関係の中に生きる人生でもあるので、
自分に素直で、といっても
それが、独りよがり・我よし丸出しのエゴでは、
これまた自分の本音ではなくなる。
家族にしろ、友人にしろ、ビジネスにしろ
人とのつながり、ご縁があってこそ
面白く、楽しく、幸せな人生を過ごすことが出来る。
人とのつながりがあって、
孤独(独り)を満喫できるというものだ。
だから人とのつながりはとても大切なこと。
その上で、こう在りたいと思う。
❝ いい人生とは
プロセスであって
状態ではない
方向であって
目的地ではない ❞
アメリカの心理学者カール・ロジャースの言葉である。
結果も大事だが、方向性を定めプロセスを追いかける、
そうすれば、自ずと結果・成果も着いてくる。
焦らず、慌てず、でもリズムよくいこう!

今日も穏やかな一日になりますように!
 
 私たちトライアルサポーターは、成果を得るための実践のサポートをしています。

 

 気軽にご相談ください。

 

#トライアルサポーター #マインドセット #トラサポ #コーチ #メンター