トライアルサポーター

井上

自分は強い人間だ!と感じるとき。

若い時は、あれが欲しい、これを手に入れたい
とそれを源泉力にしてがんばってきた。
欲しいものが手に入っていないといつも感じていたし、
仮に手に入れたとしても、
瞬間的な満足であって満たされていると感じることはなかった。
家族を持って、他者(家族)のことを考えるようになり、
それまで自分だけに向けたエネルギーの矛先が変わった。
それでも自分のためにあるようなものだった。
年を重ね、自分の言動がとても気になるようになり、
たとえば、
もっと優しく接すればよかった、
もっと丁寧に伝えればよかった…
と思えるようになったが、
それも後の祭りの話である。
我よし、自我、エゴを、
無くしたい、消したいと思っているが、
それがいつの間にか、ムクムクと出てくる。
顕在化しないとエゴだと分からない。
なんとか表に出る前に抑えることはできないのだろうか。
いや、蓋をするのではなく、
愛、慈悲、優しさ、喜び、
といったものであふれる心にしたほうがいい。
その心でいることができれば、
満たされている自分をつくり出せるだろう。
それが強さでもある…と信じたい。
今日も穏やかな一日になりますように!
私たちトライアルサポーターは、
中小企業の経営者、個人事業主の支援をしています。
お気軽にお問い合わせください。

失業が人を傷つけるのは、金銭ではなく尊厳のためである。

失業が人を傷つけるのは、金銭ではなく尊厳のためである
と言ったのはドラッカーです。
続けて、
「仕事とは人格の延長である。 

 それは自己実現の源である。

 自らを定義し、

 自らの価値をはかり、

 自らの属性を知る手段である」
自分は何者なのか?
何に成りたいのか?
どう在りたいのか?
それを知るために、
そして、そう成るように在るように
推し進めていくのが仕事。
最終的には、仕事とは、
自分のためにあるのだけれども、
その過程においては、
人(相手)が存在し、
その人から成果という反応を得て
ゴールに辿り着く。。。
その努力が自分を磨くことになる。
誰かのためになる、役立つ、貢献する
ここが起点、出発点であり、
その自分を知るきっかけとなる。
今日も穏やかな一日になりますように!

私たちトライアルサポーターは、

中小企業の経営者、個人事業主の支援をしています。

お気軽にお問い合わせください。

「自分は幸せだ」と思える人ほど、よい結果を生んでいる?!

「幸福優位性7つの法則」ショーン・エイカー (著)の一節…引用
~ワイズマンが行った実験は、次のようなものだ。
協力者達に新聞を渡し、その中に写真が何枚載っているかを数えるように指示をする。
「自分は運が良いと」と考えていた人たちは、指示された作業を終えるのにものの数秒しかかからなかった。
一方「自分は運が悪い」と思っていた人たちは、平均して2分かかった。なぜそんなに違うのかと思うだろう。
実は、新聞の2ページ目に大きな字で「数えなくていいです。この新聞の写真は43枚です」と書かれていた。つまり数えなくても、答えが与えられていたのである。
「運が良い」と思っていた人たちのほとんどは、このメッセージに気づいたが、「運が悪い」と思っていた人たちの多くは、これを見逃した。
おまけに、新聞の中程のページには、「数えるのはやめましょう。係りの人にこのメッセージを見たと言えば、250ドルもらえます」と書かれていた。運が悪いと自覚している人たちは、この幸運のメッセージを見逃した。」~
自分がどういう人間なのか、その思考と態度と姿勢によって、掴めるもの、得るものが違ってくるとするならば、言うまでもなく今すぐどんな自分にいようかと決意することですね。
事はそんな簡単ではないのかもしれませんが、向かう方向性とその過程を大事にする、そして継続することで、幸運が訪れるとすればやはり考え方から始めるということだと思うのです。
幸運は準備された心のみ宿る(パスツール) です…
今日も穏やかな一日になりますように!
私たちトライアルサポーターは、
中小企業の経営者、個人事業主の支援をしています。
お気軽にお問い合わせください。

自分の経歴=人生を棚卸してみる37「1年で大幅なイメチェンを余儀なくされる」

「人生はご縁とタイミングで大きく変わる」

こんにちは。トライアルサポーター(通称トラサポ)計良 昌幸です。

「1人の方が速い!楽しい!かな?」

そんな(ありがたいことに)2つの事業体を運営しながら奔走する日々。

自分の会社で優先順位1番でやったことは、イメージチェンジでした。

2014年8月に船出したスモールな新会社はわずか1年で大幅な路線変更を余儀なくされました。

やってみたけどイメージが違う!

だからまた作り直す!

今となっては全然よくある事。

でも当時はやはり不安ですよね?

でも、当時も思ったのです。失敗するなら早くしろ!と。

一時の感情ではなく、冷静に判断したら、今ここでどうすべきか?がわかります。(後になって)

そう、多くの事は結果的に良かった!って思えるものがほとんど。

人生ってそうやって切り開いていくものなのでしょう!

私の会社はイメージを一新し、再スタートしました。

社名変更、ロゴCIの変更、ホームページ一新、名刺やプロフィールの変更。

自分1人の会社だからこそ、真剣に取り組みできる。

そして楽しい!!

また新境地に入っていくのでした!

#自分は他人に売ってもらえ

#複事業化サポート

#トライアルサポーター

#トラサポ

#1人がいくつもの本業を持つ時代

#副業解禁

#複事業化サポート

#新時代

#働き方改革

#起業は安心できる場所ではない

#己の身は己で守る

#継続が成功のカタチ

#一歩を踏み出す

#人生100年時代

#これからの時代の売り方

#自分自身の棚卸

テレワークが進むと帰属意識が薄れる?!

多くの企業でテレワーク、在宅ワークを進め、
それが当たり前になりつつあり、
もし、これからは前のようにオフィスで仕事をする!
となった場合、
今更オフィスで仕事???
と思う人が出てくるでしょうね。
 ~それは社員だけでなく経営者もそう?~
2020年以降入社した人、特に新卒は、
全くと言っていいほどオフィスで仕事がしたことがない!
そんな人もいるでしょうから、
えっオフィスで? 想像できない…
となるかもしれませんね。
仕事はきっちりやればそれでいいじゃない!
その通りです。
一方で、会社側がオフィスに集まり一緒に仕事をする意義がある、と
その会社なりに想いをもつことはよいことですが、
テレワーク=離れて仕事をする=帰属意識がなくなる
と決めつけ、しかも、帰属意識が、
会社の業績に直結すると考えているのであれば、
それはある意味社員への依存であり、
それを社員は望むかと言うと???マークが付きます。
と言って、テレワークでも、成果が出る、貢献してくれる組織作りをするべきだ!
と第三者は言うでしょうが、現実はそんな簡単ではないです。
現にオフィスで仕事をしていてもなんやかんやと問題が生じているのですから。
テレワークであってもオフィスワークであっても、
人と人との関係性が付きまといます。
経営のかじ取りは難しくなる一方?です。
どんなに素晴らしいビジョンや目標を掲げても、
見通しがつかなければ絵に描いた餅に終わります。
見通力…この力が今こそ必要です。
今日も穏やかな一日になりますように!
私たちトライアルサポーターは、
中小企業の経営者、個人事業主の支援をしています。
お気軽にお問い合わせください。

自分の経歴=人生を棚卸してみる36「時間がない!だから確保する!」

「人生はご縁とタイミングで大きく変わる」

こんにちは。トライアルサポーター(通称トラサポ)計良 昌幸です。

「時間がない!ならばどうするか?」

さて、パートナーと決別し、いよいよ本当に自分自身の会社として、自分の考えでスタートする!

緊張もありますが、やはり!楽しみでしたねー!(笑)

いつも楽しいのかな?

この時、まだ在籍していた人材派遣会社の方も、M&A案件で忙しくなってきて、週に1~2回は静岡の会議に参加するというような状況となり、ちょうど心地よいスリリングな展開な状況でした。

そんな中、やったこと。

1.人材派遣会社に新規事業を提案する。

(自社とコラボできれば最高)

2.自分の会社の再ブランディング。

2はそんなかっこいいもんじゃない!

何をやっていくか?からの立て直し。

この時の学びは、とにかく「時間の使い方」です!

移動も含めて、相当考えてスケジュール決めをしないと、本当にあっという間に1日が終わる。

インプットやまとめの時間も含めて。

1人で複数の事業を進める時の、時間の確保こそが最も重要ということに今頃気が付くわけです。

この頃はさらに、夜は仕事と思って酒の席もいれてましたからね(笑)

副業含めて事業を複数化する際、まず多くの方がおっしゃること。

「時間がない!!」

でも、違うんです!

「どう時間を創るか?」

「何をセレクトするか?」

こう考えた人は、拡大していくはずです。

それがわかる秘書やマネジャーがいるのはありがたいという事なんですね!?

そんなことに、実際になってみて気づく。

人生はそんなものなのです!

#自分は他人に売ってもらえ

#複事業化サポート

#トライアルサポーター

#トラサポ

#1人がいくつもの本業を持つ時代

#副業解禁

#複事業化サポート

#新時代

#働き方改革

#起業は安心できる場所ではない

#己の身は己で守る

#継続が成功のカタチ

#一歩を踏み出す

#人生100年時代

#これからの時代の売り方

#自分自身の棚卸

自分の経歴=人生を棚卸してみる35「まずは自分でやってみる!!」

「人生はご縁とタイミングで大きく変わる」

こんにちは。トライアルサポーター(通称トラサポ)計良 昌幸です。

「まずは自分で踏み出してみよう」

よりによってまた学びを得ます!(笑)

でも急いで会社を創ったのは結果的には良かったです。

計画は必要ですが、自分が自滅しない程度であれば、まずはやってみる。

やって行く中で修正していく、走りながら考える。

この考えでいかないと事はなかなか立ち上がらないもの。

まずは一歩を踏み出してみよう!

更に結果的に良かったのは、資本金は100%自分で出していたことですね!

これが100や50:50だったら割と簡単なのですが、その比率差があると面倒くさかったはずです!

今回の場合は100%なので自分の好き勝手にできる!

そうか!

オーナーというのはこういうものなのか!

やはりやってみてわかりました!

できれば自分の会社を立ち上げるというのはこれが理想形です。

(小さな自分がやりたいことをやれる会社ならなおさら)

#自分は他人に売ってもらえ

#複事業化サポート

#トライアルサポーター

#トラサポ

#1人がいくつもの本業を持つ時代

#副業解禁

#複事業化サポート

#新時代

#働き方改革

#起業は安心できる場所ではない

#己の身は己で守る

#継続が成功のカタチ

#一歩を踏み出す

#人生100年時代

#これからの時代の売り方

#自分自身の棚卸

どんな花を咲かせて、これからの人生を楽しくしようかな。

考え方次第で人生は決まる!と言っても過言ではない、
と思っています。
考え方をもとに行動がなされます。
その行動の結果が、正に結果(得られるもの)であって、
結果は、考えが生んでいる、と言えるからです。
意識しなくとも、自分の考え方で行動しているとなれば、
それが良い方向へと向かうものであればいいのですが、
そうでなければ、やはり考え方を変えていく必要があります。
イギリスの哲学書、ジェームズ・アレンは、
「人間の心は庭のようなものです。
それは知的に耕されることもあれば、
野放しにされることもありますが、
そこからは、どちらの場合にも
必ず何かが生えてきます。
もしあなたが自分の庭に、
美しい草花の種をまかなかったら、
そこにはやがて雑草の種が無数に舞い落ち、
雑草のみが生い茂ることになります」
と言っています。
美しい草花の種を蒔きませんか?
これからのために、楽しい人生を送るためにも。
美しい草花の種、
それはあなたにとってどのようなものですか?
少し考えてみる、
自分を向き合ってみる、
そんな時間をつくってみませんか?
今日も穏やかな一日になりますように!
私たちトライアルサポーターは、
中小企業の経営者、個人事業主の支援をしています。
お気軽にお問い合わせください。

「心の奥深く思っていること」

「心の奥深く思っていること」
を下心と言います。
下心には、 心に隠しているたくらみごとの意味もあり、
こちらの方のイメージが強いですね。
心の奥深く思っていること、
すなわち、本心ですが、
この本心は如何に?です。
人間の欲求は5段階のピラミッドのように構成されている…
「マズローの欲求五段階」
に照らし合わせて考えてみるのもいいかもしれません。
例えば、生理的欲求は「生きていくために必要な基本的・本能的な欲求」ですが、
大半の人は、人間の本能である「食欲」「睡眠欲」などは満たされていると思いますが、
どの程度が自分にとってよいのか、
ゆっくりじっくりと考えてみる、
必要条件と十分条件に分けて、
本音、本心を知る・考えてみます。
そして、「安全の欲求」「社会的欲求」「承認欲求」「自己実現の欲求」とステージ毎に、自分はどう在りたいのか?
心の奥深く思っていること、本心を探ってみます、
そうすることで、未来への打ち手が自然と見えてきます。
私は、稲盛和夫さんのこの言葉が心にしみました。
人生の後半というのは、魂を磨くためにあります
「人が生まれてきた理由、
 それは魂を磨くことです。
 魂を磨くために、
 この世にはいろいろなよろこびがあり、
 そして悲しいこと、苦しいこともある。
 人によって生き方はそれぞれでしょう。
 あるひとは家族を幸せにするため、
 またある人は自分の名声のため。
 ただ、魂を磨くことは、
 それらの根底にある人類共通のもので、
 みんなに平等に与えられている生き方です。
 特に人生の後半というのは、
 魂を磨くためにあります」
人生の後半に入っていますので、
どれほどできるか分かりませんが、
魂を磨くことを意識して行動していきたいと思います。
あなたは、どんな自分で在りたいですか?
今日も穏やかな一日になりますように!
私たちトライアルサポーターは、
中小企業の経営者、個人事業主の支援をしています。
お気軽にお問い合わせください。

「それって自分勝手じゃないか?!」と思ったら一時停止ボタンを押してみる。

なんだか世の中が二分するような出来事が多くなっている。
こっちが正解だ!あっちが正解だ!
と、時には正義・悪といったような議論にまで及ぶことがある。
このままだと殺伐とした空気の中で生き抜かなければならなくなる…。
そうならないためにも、自分の軸をしっかりと持つと同時に、最初から色眼鏡で見ないことが大事だ。
できるだけ多面的に物事を見るようにする。
一方的な情報だけで判断しないようにする。
こういった姿勢が自分に考える時間を与える。
その時間を持つことで見方が変わる。
たとえば、家族、職場といった小さなコミュニティで、
「どうしてそうなるの?」
「それって自分勝手じゃない?」
といった自分が取る言動を違う言動となった場合、
理解できない…を超えて憤りなどの感情が生まれることがよくある。
家庭、チームでの決められた(定まった)ルールやマナーを無視した言動はよくないが、現実は規定に収まらない事象が常に起きる。
相手のそうした予想外の言動にどう反応するのか?
直感的なのか
それとも、相手の事情(といった情報)を入れ込んで判断するのか。
自分の時は果してどうだろう?
通常では行動しないような行動に出た時、何らかの理由があるからだとすれば、
それを相手は読み取ってくれるだろうか?
説明すれば済む話だ…
確かにそうだ。
でも、必ずしも、相手にそれが伝わるとは限らない。
まして言えない(言いたくない)事情があるかもしれないのだ。
そうした時に、相手の反応をみて、
「私の事をどうしてわかってくれないの?」と感じたとしたら
自分はどうだろう・・・
相手のことをどれだけ知ろうとしたのか。
即反応する前に、一時停止ボタンを押せる習慣を身につける。
これが出来れば、不要なストレスをためる、無用なエネルギーを使わなくて済む。
自分の心を柔らかくすることが強さを生むことになる。
 
今日も穏やかな一日になりますように!
 
私たちトライアルサポーターは、
 
中小企業の経営者、個人事業主の支援をしています。
 
 
お気軽にお問い合わせください。